靴は毎日履かない方が良い。と、言われています。 私のケースでは、けっこう同じ靴を履く日もあります。 その一方、履かない時は1ヶ月以上履かない。 みたいにけっこう不規則なローテーションで履いています。 たまに知り合いに同じ靴を履いているのを見た…
最近は、革靴の新規購入は、しばらくおやすみ状態になっています。 理由は、所有限度数に迫っているからです。 最近、スニーカーを買ってしまいましたが、こっちは普段履き仕様なので、 どうしても汚れたり傷みが目立って来るので、ある程度、買い替えて行く…
個人的にシンプル系の ニューバランスのスニーカーとして普段用に850を購入しました。 以外に色々な人に、 おしゃれなスニーカーですね。。。。と言われる事があります。 スニーカー ニューバランス NEW BALANCE ML850CBA グレー ML850-CBA NB メンズ レディ…
最近、思う所では革靴と合わせる服をあまり持ってない事です。 普通のスーツなどいくつかありますが、その辺りを外すと、 あまり革靴にマッチングするコートやジャケットなど持ってないな。 と、感じています。 値段的な問題もありますが、 革靴と合う服とか…
今年着る、冬のニューモデルとして アウターを物色していますが、あまり変わり映えしないモデルになっています。 MA-1などフライトジャケットや ミリタリー系のモデルは一通り着たので、 何か欲しい物が見つからなくなっています。 だいたい、ミリタリー系ベ…
革靴とスニーカーでどちらが優れているか❔ と、いった論争も色々ありますが、こればっかりは、TPOの世界になります。 他では価格帯とか、機能性といったのもあり、 これだけ色々な靴が世の中にあるのも、多種多様なニーズに応える為。 みたいな所もあると考…
今年の靴活は、あまりときめき感が少なく過ぎた感じもあります。 やっぱり、おいしい物を食べたかったらお腹を減らしてからの方が、よりおいしく感じられる。と、いった話と同じで、お腹が満たされている時は、いくらおいしい物を見せられても、もう食べられ…
そもそもカジュアルシューズは、どの辺りがカジュアル❔ と、いった所もあります。雰囲気的には、 Uチップ、ローファー、スエード、スポーツ系、ワーク系、アウトドア系の 革素材の靴。みたいな感じです。 フォーマルで履けないタイプの 革靴全般は、カジュア…
たまに楽天市場の靴ランキングをチェックしています。 個人的な感想では、デイリーシューズタイプなどが上位にランクインされている感じです。革靴系の情報発信サイトでは、プチプラモデルは、あまり発信されてなかったり、GU押しみたいな所とかしまむら押し…
革靴と言えば、ドレスシューズなど、革靴の沼にハマっている方程、 厚く語る事が出来る世界です。スニーカー沼にハマっていた事もあるので、 それぞれのこだわり良さもありますが、多分、一般受けしやすいのは、スニーカーです。 この場合、モテたいとか目立…
最近、履いて見たい革靴についていくつかピックアップしてみました。 ただ、実際に手に入れられるか❔どうかは❔別の感じです。 ジョセフチーニ ケンゴン ユーチューブでも話題になった1足として、けっこう人気の1足です。 グレインレザーのエイジング感から…
最近は、アウトドアブームと言った話もあり、 トレイルランニングモデルのスニーカーも今のファッションシーンでは、 行けてる感もあります。 アウターではノースフェイスのマウンテンパーカーとか、 ミリタリー系のM-65、M-51コート、レベル7など、合わせて…
最近は、以前と比べてあまりジーンズを履く人が減っている感もあります。 個人的に、レプリカジーンズなど色々履いて来た私にとっては、ジーンズも重要なおしゃれアイテムの1つです。 今回は、そういったジーンズについて語ってみます。 ジーンズは、どこの…
ニューバランス850を初日に履いた感想では、 やっぱりちょっと固めの履き心地に感じられた所もあります。 ベースはランニングモデル仕様なので、 全体的にやや固めの履き心地なのかも知れません。 足へのフィット感はZOZO MAT93%と、 相性が良いそうなので…
今回、購入したニューバランス850はZOZO MATの推奨値で93%のモデルでした。 スニーカーでは他のモデルで13足93%と相性度が高いモデルが多くあります。 ただ、なんとなく、ベーシックなモデルとか マイナーモデルが多い所が微妙に感じたりしています。 一…
ニューバランス850が届いたので、レビューします。 サイズは、27㎝ Dウィズです。 ランニングモデルですが、 カテゴリーは、ライフスタイルモデルになっています。 Nロゴがないのが、850の特徴の1つです。 アッパーデザインは、ニューバランスといった雰…
最近は、普段用の靴は、 キズがついたり汚れる事も多い事から、 プチプラ革靴の購入を検討しています。 ただ、プチプラ靴の ソールの耐久性など考えると、価格なりになりそうな気もしています。 私が雨の日、車の洗車に履いている合皮の ビットローファーが…
ブーツ好きでは一度は憧れるエンジニアブーツ。 その中でも、あこがれブランドの1つとしてウェスコがあります。 カスタムオーダーなので、自分のこうなったらいいのにな。 みたいなこだわりやポイントを押さえたモデルが作れます。 【カスタムオーダー】 WE…
革靴の新規購入も色々考えていますが中々、これっ。 と、いったモデルが決まらないでいます。 Uチップは、42nd ロイヤルハイランド エクスプローラーラインが気になっています。 42nd-onlinestore.com Uチップは、丸っこい感じのつま先が気になっています。…
12月に入り 自分用のクリスマスプレゼントに革靴の購入を検討していましたが、 追加購入の必要性が低い事とか、来年になれば新型コロナの影響も薄れて、 遠出をする機会が増えて来る可能性など考えて、スニーカーを購入する事にしました。 今回は久しぶり…
個人的にブーツ好きですが 私のライフスタイルでは不向きだった事もあり 最近は、本格的なブーツは2足になっています。 レッドウィング875とイタリアのブーツです。 レッドウィングは、足に馴染んでいますが赤茶と言った カラーから、最近は、あまり履かな…
靴選びも色々な選択肢があります。 最近の靴の価値観では、あまり高い靴も必要ないですが、 特別安い靴が必要な程、靴不足でもない感じです。 また、ある程度、所有靴が増えて来ると、 靴の選び方、見方も変わって来る感じです。 適正数の靴を所有すると、 …
地味に見掛けるダットシューズですが、 カッコイイ❔ダサイ❔で判断すると、一般的に、ダサイイメージもあります。 実際に履いている人は、普通におじさん靴だからです。 リアルダットシューズになると、特別カッコいい?と、尋ねられると、 トータルフアッショ…
冬に入ってからスウェードタイプの靴を履く機会が増えています。 実際に冬のスウェード靴は、どのモデルがおしゃれか❔について検証してみました。 普通に丈長のスウェード靴がおすすめ 寒さ対策と快適性では、最低でも 足首が隠れる丈のスウェード靴がベスト…
革靴のエイジング方法について色々な情報があります。 そういった中、革靴を気にし過ぎて中々、エイジングとか 難しいと思っている方におすすめする方法です。 基本的に、あまり気にしないで履く靴を選ぶ 革靴を選ぶ時、 高級ブランドの革靴を選んでしまうと…
革靴とスニーカー❔どちらが正解❔ みたいな話は、ずっと続いています。 結論については中々難しいですが、 一般的な流れでは、仕事、ビジネスでは革靴。 カジュアルよりなビジネススタイル、 ウォーキング、スポーツ等ではスニーカー。 と、いった図式になっ…
革靴も色々な革を使って作られています。 個人的に、最近気になっているのは、 ボックスカーフやホースレザーなど気になっています。 ボックスカーフはクロムなめし加工の カーフを一般的にボックスカーフと呼ぶそうです。 アニリン染などの革の方が 鏡面磨…
次に選ぶ靴ブランド候補としては、 やっぱりリーガルになるかな❔と、思ったりしています。 リーガルになる理由は、 私が所有している革靴の中では、リーガルの靴が1番多いから。 と、いった所もあります。 その分、サイズ選びで 失敗する確率もかなり低い所…
最近はネット通販で靴を購入する事も、増えて来ています。 そういった中、けっこう気になる事では、そこそこお買い得価格で 販売されているスニーカーなどです。 個人的に去年は色々スニーカーや革靴を見て来たので 分かりますが、去年、特価で販売されてい…
ブーツと言えば頑丈な靴。といったイメージがあります。 そういったブーツの中でもトリッカーズは、頑丈で長持ちする。と、言われています。 【毎月5と0のつく日エントリー&楽天カード利用でポイント5倍】トリッカーズ カントリーブーツ エイコン アンティ…