アウトレットで購入した
リーガルウォーカーのスリッポンを履いて3ケ月程度経過しました。
あまり履いてないですが、
ソールもそろそろスリ減った所が目だったり傷が付いて来る頃です。
アッパー内側の甲部分にクッション材が入っているので、
履き皺がやや深めに入っています。また、右足と左足で履き皺の入り方も違います。
カッコイイ デザインのUチップが気になって購入したモデルです。
ガラスレザーですがソフトな履き心地です。気になるソールのチェックです。
かなり拡大して写っている画像です。
普通に見ると、ほとんどすり減った個所が分からない程度です。
他の靴で1週間程度履いた靴のソールの比較です。
こちらも頑丈なソールですが、
リーガールウォーカーのソールと比較すると、端が少し削れています。
ニューバランスの2002との比較です。
10年近く過ぎていますが、ソールの表面のパターンが削れている程度です。
アサヒシューズのヴァルカナイズモデルのソールです。
文字が薄くなっていますが、ソールの表面が多少削れている程度です。
ソールの比較では、リーガルウォーカーもかなり丈夫なタイプです。
強味では踵のソール交換も可能なので、アッパーがダメにならなければ長く履けそうです。ブーツもオールソール交換ですが、踵のみの交換で考えると、かなりコスパが良い感じになります。
全体に見ると私の履き方もありますが、
他のモデルも極端にソールが早く削れる事も無いので、
ソール交換ができるからコスパが良いみたいな感じも低い感じです。
この辺りは、私の考え方や環境もあります。
郊外に住んでいるので、靴の修理に持ち込む方が時間と手間とお金が掛かるので、買い替えた方が早い感じです。また、ある程度ソールの耐久性がある靴の方が、買い替え期間が長いので、わざわざ街に出かけて靴を買う手間も少なくて済む。
など、ソールが長持ちするメリットもあります。
近くのスーパーなど安く販売されているモデルもありますが、
ソールのすり減り具合では、1年くらい持つ感じです。
と、いう感じで、リーガルウォーカーのソールは、
かなり持ちそうなので、ソール交換しない方でも、けっこうお得な感じです。