革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

好きな靴のデザインは、だいたい決まって来る話

 少し涼しくなって来たので、

久しぶりに三陽山長の鞍次郎を履きました。

 

 個人的に好きな靴のデザインでは、

ラウンドトゥが一番、しっくりくる感じです。

 

 どちらかと言えば、中間位のラウンドトゥが良い感じです。

 

隣の値札は、スコッチグレインアウトレットで購入した値札です。

 

f:id:yamaaku:20210911131011j:plain

 

 パドローネの革靴にもこういった感じの

ラウンドゥモデルもあるので、気になっています。

 

 けっこう普通な感じのデザインが丁度よい感じです。

 

f:id:yamaaku:20210911131002j:plain

  革質などでは、やっぱり値段が高い靴になるので、キメが細かいです。

定価は8,8000円クラスの靴なので革質も、3万円クラスとは、違って来ます。

 

 と、言っても上には上のモデルもあるので、

ジョンロブの限定モデルとか、

そっちになると、革の質感もまた違って来ると思います。

 

 

f:id:yamaaku:20210911131006j:plain

 スコッチグレインアウトレットの日本カーフより、

キメが細かいなので、この辺りのランクの靴が、高級靴の革になるみたいです。

 

 個人的に、あまり革質に

こだわってもキリが無い派なので、この辺りは皺感の好みになる感じです。

 

 靴磨きでは、良質な革の方が

綺麗に磨けるから良いみたいな話もありますが、

適当に磨く程度であれば、そこまで高い革靴を買わなくても良い気もしています。

 

 実際にこの位の革靴になると、

靴に傷が付くと気になるから、あまり普段に気軽に履き難くなる所もあります。

 

 履き心地は、全体的にゆったりしたフィット感ですが、

歩いた時の固さなど、土の上を歩くような感じで自然な履き心地です。

 

 スコッチグレイン

アウトレットラバーモデルと比べると固めな履き心地ですが

好みでは三陽山長です。より自然な歩き心地と思います。

 

 スコッチグレインを履いている方では、

ちょっと固めな感じに感じられる可能性もありますが、

慣れるとどっちも良いと思います。

 

 

 履き心地の好みでは、それぞれになると思います。

 

 ラウンドトゥは普通感があるのが良い感じ

 

 ラウンドトゥも色々なモデルがあります。

ただ、全体的に普通感があるので、色々な服と合わせやすい所もポイントです。

f:id:yamaaku:20200802103251j:plain

 

 スニーカーでもラウンドトゥの方がベーシック感があります。

f:id:yamaaku:20200331100821j:plain

 

 オールデンも幅広目なラウンドトゥです。

f:id:yamaaku:20200306151734j:plain

 

 最近はあまり見ないスクウェアトゥもあります。

一時、人気が続いた時期もありますが、また人気が出てくる可能性もあります。

f:id:yamaaku:20200307162209j:plain

  アサヒシューズのカンガルーレザーの革靴ですが、

こっちになると、エッグトゥと呼ばれるタイプに近い感じもします。

f:id:yamaaku:20200320153210j:plain


 最近はあまりカンガルーレザーの革靴を見ないです。
サッカー用のシューズなどカンガルーレザーが多い話もあります。

 アメリカの靴ではウィングチップ

ラウンドトゥのモデルが、70年代の頃までは人気だったみたいです。

 

f:id:yamaaku:20200601115425j:plain

 

 なんとなく赤身のある茶色など、

レッドウィングなイメージもあり、アメリカの靴みたいなイメージも強いです。

 

f:id:yamaaku:20200619213057j:plain

 

 左のサンダースもラウンドトゥですが、

真ん中のオールデンのチャッカブーツと比較すると、気持ち細身な感じです。

 

 ユニオンインペリアルのモデルでは、より細身のモデルもあります。

f:id:yamaaku:20200627151152j:plain

 

 普段に履くと、つま先が目立つ感じもあります。

ドクターマーチンまで来ると、カジュアル感が強くなるので、

意外にラウンドトゥのバランスも難しい感じもあります。

f:id:yamaaku:20200701225042j:plain

 

 靴選びとしては、違ったデザインを選びたい所もありますが、

ベーシック、スタンダードで丁度良い感じのデザインで探すのも良いと思います。

 

 その方が、しっくりくる所もあるからです。