革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

高級革靴でなくても靴みがきは大切な話

 革靴にとって靴みがきを行うか?行わないか?で、

かなり差が出て来るといった話もあります。

 

 高級靴は、価格が高い分、大切に履きたい気持ちも手伝って色々な

シューケアクリームなど揃えて行く方もいます。

 

 私も初めて購入したレッドウィングのブーツや

A-2といったホースレザーのフライトジャケットなど、ケアグッズを購入した記憶があります。

 

 レッドウィング専用のミンクオイルやブーツ専用オイル、

A-2もホースレザー専用の馬油など購入しました。

 

 実際にケアグッズを使用したのは、1年に1回使うか使わないか程度でした。

 

 結局、レッドウィングのブーツや革製のフライトジャケットは

断捨離を行ったので、今あるのは買い直したアルファ社のレプリカMA-1のナイロンモデルと他ブランドでCWUー45Pの2着のみになっています。

 

 

 理由は、もろもろありますが、

履いたり着る機会が、ほとんど無かった事もあります。

 

 今回は普及ラインの革靴の話になります。

 

 安い靴は、どこまでシューケアにお金を掛けられる?

 

 動画で紹介している靴は、

アサヒシューズ通勤快足の中でもベーシックタイプのモデルになります。

金額は税抜き価格、13800円のソフトステア仕様の革靴になります。

 

 ソールはPUダイレクトといった一体成型方式になります。

 

www.youtube.com

 

 私の感覚では、5万円以上の革靴であれば

ケアグッズに1万円くらいまでは掛けられるかなと思っています。

 

 一方、1万円代の革靴になると、

靴のシューケア用品に1万円掛けるのは、抵抗があります。

 

 理由は、新しい靴を買い換えた方が早い気持ちもあるからです。

 

 そういった中、ひとまず最低限揃えると次の感じになります。

 

 靴クリーナークリーム

 

 1万円代くらいの安い革靴だから。みたいな所もありますが、

安い靴では、高級靴とまた違った加工で作られている所もあります。

 

 例えば、ガラス加工の樹脂加工の革靴では、

クリームやクリーナーを使用しなくてもブラッシンク、水拭き、空拭きで十分と言った話もあります。けっこう、そういった事を知らないで、ブランドの靴クリームを薦められて買ったみたいな話もあります。

 

 元々革に浸透しなかったりするので、

効果についてはあまり分からない説もあります。

 

 私が使用しているタイプでは、

チューブ入れのクリーナーを使ったりしています。

 

 


 

 

 クリーナーですが、ミンクオイル入りや

保湿成分入りみたいなタイプがあります。

 

 布に付けて全体にふき取る感じで使用します。

 

古いクリーム等あれば、除去して革にオイル補給を行えます。

 

 他ではローションタイプの

オールインワンタイプや補色の為の靴クリームもあります。

 こちらになると、ちょっと高くなりますが、1本だけで簡単に汚れ落とし、

革の栄養、保湿、艶出しなどできます。

 

 靴クリームの補色タイプでは、

栄養補給と色の補色、ロウなどの成分で多少の艶出し効果もあれます。

 

 

 

 


 

 

 コロンブス シルバーラインの靴クリームは、

伸びが良いので初心者でも使いやすいです。

 

 ポリエステル手袋を付けて磨いても伸びやすいです。

 


 

 

 シューワックスについては、100円ショップの物でも良いと思います。

特別こだわりがなくてもそこそこ良い感じに靴をみがけるので、革の保湿など合わせておすすめです。

 

  動画で紹介したアサヒシューズのプレーントゥは、

国産の吟付革、アンジーと呼ばれている革を使用しています。

 

 なので、ガラスレザーとは別です。

ソフトステアなので、履き馴染みが良いので、普段の靴としてガシガシ

履きたい方には、ベストモデルの1足です。

 

 履き心地では、バルカナイズ製法のスニーカーに近い感じです。

なので、屈曲も良いので歩きやすいタイプになります。