革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

ミッドソールがヘタリ難い靴のメリットとテクノロジーの話

 前回はプチプラ靴の弱点の1つとして

アウトソールの耐久性が低いモデルもある話でした。

 

 他ではミッドソールなどEVA素材のモデルも

プチプラ靴ではヘタリやすいモデルもあります。

 

 実際にはEVA素材でヘタらないモデルは無いと思います。

ただ、色々な補強や機能でカバーしているモデルもあるので、

EVA素材のミッドソールは、すぐにヘタる事も無いです。

 

 ヘタリ難いタイプ

 

 ヘタリ難いタイプでは、ナイキ エアマックス、ナイキ リアクトソール、

ニューバランスC-CAPなど色々あります。他ではヴァルカナイズ製法のラバーソール、ポリウレタンソールなどです。

 

 ナイキ エアマックスが画期的だったのは、

長く履いてもエアが破損しない限り、クッション性をキープできる事です。

その反面、エアが破損すると、ガスが抜けてクッション性が損なわれるので、

半永久的でも無いです。

 

 ナイキ リアクトソールは、

プラスチック素材を混ぜ込む事で、ヘタリが生じにくくなっており、

EVA素材と比べて長くクッション性が持続するそうです。

 

 私も長くナイキ リアクトレジェンドを

履いていますが、ソールにシワが生じていますが、

それでもクッション性は、高いです。

 

 ニューバランスではC-CAPといったテクノロジー

EVA素材を圧縮形成する事で、ヘタリ難くして長くクッション性を

持続するようにしています。

 

 その他では衝撃吸収材の

マテリアルをソールに搭載する事でクッション性を高めるなど色々あります。

 

 アシックスのゲルやニューバランスのアブゾーブなどあります。

 

 ヴァルカナイズ製法のスニーカーでは、

ソール全体がゴムなので、それがクッション材になっています。

 

 ただ、他のソールと比較すると

固めな履き心地なので、好みも分かれる感じです。

 

 革靴の場合、グッドイヤー製法のモデルでは、

中にコルクシートなどを入れてクッション性を高めています。

 

 スコッチグレインでは、

コルクの代わりに発泡樹脂のクッション材を入れているそうです。

 ヘタリ難い反面コルクみたいに足の形に沈み込まないので、フィット感などで好みが分かれる話もあります。

 

 ミッドソールそのものを

クッション材として使用する事でスニーカーは履き心地が良いモデルもあります。

 

 その反面、長期的に見るとヘタリが生じるので、

履き心地が良かった靴なのに、以前より疲れやすいな。と、

感じる場合は、クッション材がヘタッている可能性もあります。

 

 対策ではクッション性の高い

インソールを入れて補強する方法もありますが、靴本来のパフォーマンスとしては、

低下しているので、スポーツ等では、新しいモデルに買い替えた方が良いです。

 

 その他では、複合素材で

クッション性を高めているモデルもあるので、EVA素材がヘタって来ても、

他のクッション材で多少はカバーされる所もあります。