革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

お出かけの日は、スニーカーを履いて出かける事も多い話

 革靴と言えばフォーマルシューズとしてお出かけ用の靴。

と、いったイメージもありますが、実際にフォーマル用の靴を履いて

出かける機会は1年に1、2回程度やまったく履かない年もあります。

 

 お出かけ靴として

外出する時は、スニーカーを履くようにしています。

 

 やっぱり歩行距離が長くなると、

革靴では、不安な所もあるからです。不安要素では、

 

 長時間履いていると、足が痛くなってしまう可能性もあるからです。

 

 2,3時間程度では特別何ともなかったのが

5時間程度経ってから、足が痛くて歩くのがキツイ。

みたいになる事もあったからです。

 

 スニーカーもいくらか履き慣れて

長距離を歩いても疲れ難いいるモデルを選んでいます。

 

 お出かけ時にスニーカーを履くメリット

 

 私は、コロナ禍以前の遠出では電車に乗る事も多く、

基本的に電車に乗ると階段の上り下りが多くなる。

 

 街中では、横断歩道など渡る時、信号が点滅したらダッシュで走る事や

電車を降りて地下鉄に乗る換える時など、早歩きになる事もあります。

 

また、仕事で色々見て回る時も

座っているだけでなく、あちこち歩く気回る事もあるので、

スニーカーを履く方が、やっぱり安心。と、いった所もあります。

 

 普段用の革靴では、そこそこ歩いても、

長時間歩きまわる事は少ないので長時間歩く前提では、スニーカーになります。

 

 長距離を歩いた後、疲れ具合はどちらが疲れやすい❔

 

 けっこう色々言われていますが、

あまり歩き慣れてない方では、ランニングシューズなど、

クッション性が高くて適度に反発力のあるスニーカーを履いた方が

疲れにくいと思います。

 

 20代の頃に、色々な靴を買って比較した結果、

半日以上歩いて、もっとも疲れ難かったり、翌日以降の

足の疲れ具合の差で比較した結果、ニューバランス1700などのモデルを履いた日は比較的疲れ難かったです。筋肉痛になってしまう事もありましたが、足の痛みが和らぐ日数などでも、スニーカーの方が早かった結果になったからです。ナイキのエアマックスも反発力があるので、なんとなく硬めな履き心地でも、疲れ難かったです。

 

 革靴であまりクッション性の良くない靴では、

5日くらいは、足の痛みや疲れが抜けにくかったですが、

スニーカーでは、2、3日後には、和らいでいたので、疲れ具合の差ではスニーカーを選んだ方が良い結果になったからです。

 

 革靴ではリーガルウォークなど、

ビブラムソールのスポンジソールタイプも、

クッション性のないモデルより疲れにくいです。

 

 この辺りは、クッション性と反発力の差もあるので、

歩く時のサポート力では、ハイテクタイプのランニングモデルの

スニーカーが疲れにくかったです。

 

 他では、メッシュなど使用しているタイプでは

足の蒸れも軽減されるので、この辺りも足の疲れと関係すると考えています。

 

 革靴も歩けない事も無いですが、

インソールなどクッション性や反発力のあるタイプを

使用すると、いくらか改善されるケースもあります。

 

 トータールで見ると、スニーカーの場合、

ミッドソールが厚めのタイプでは、それだけクッション性が

高くなる所もあります。一方、革靴では、ドレス感、デザイン性から、

あまりソールが厚めなタイプは少ない所もあります。

 

 ウォーキング重視では価格的にもスニーカーがお手頃

 

 革靴とスニーカーでは、耐久性など別として、

歩きやすさ重視ではスニーカーを選んだ方が比較的安い価格帯から、

見つけやすいので、スニーカーで探した方がお手頃モテルを見つけやすい

メリットもあります。

 

 革靴でも歩きやすいモデルもありますが、

デザイン性では、やぼったくなるとか、

意外に探し出すのが難しい所もあります。

 

 比較的調達しやすいのは、スニーカーになるかなと思います。

 

 

 出掛ける前に靴の状態をチェックする

 

 スニーカーもある程度時間が経つと、

ソールが剥がれたり、劣化して来る事があります。

 

革靴もセメンテッド製法やポリウレタンソールのモデルは、

経年劣化して来るので、長い間履いていなかった場合、

色々チェックして見る事も大切です。

 

 チェック方法では、

月に1回ペースでスーパーなど近くの

買い物に出掛ける時など履いてみるのもお勧めです。