革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

ある程度スニーカーの数が増えて来ると用途を考えて選んで行く話

 気になっていた

ニューバランスCM1700の購入を一旦保留にしました。

 

 買いたい気持ちも強くありましたが、

購入して履く用途を考えると、カラー的に履くシーンが

限られたりケアの事を考えると普段に履くには、ちょっと難しい。と、

いった判断からです。

 

 所有しているスニーカーの数も

今の段階では、もうしばらく履き込んで数量の調整を

行ってからの方が良いと考えています。

 

 スニーカーは、主にウォーキング用、

普段に履くカジュアルスタイルで履く事が多いです。

 

 お出かけ用のカジュアルとして

履く選択のモデルもありますがコロナ禍以降、

外出頻度も少なく、今の段階では、まだ、それ程数を必要としない状態です。

 

 コロナ禍前では、2年くらいで

普段用のスニーカーもほほソールが擦り減っていましたが、

普段用のモデルでも2年過ぎても、あまり擦り減ってないです。

 

 外出が少なくなっている事も原因ですが、

ライフスタイルが変化しているのも大きいみたいです。

 

 以前と比べて履く用途に

合わせてスニーカーを履いているので、

スニーカーが傷みやすい所では、傷んでもあまり、

気にならない古くなったモデルを履くようにしています。

 

 1番の原因では、

電車に乗って出かける外出頻度が減っている事があります。

 

 コロナ禍以前では、

月に2,3回出かける事もあり

歩数も2,3万歩く紐あったので、やっぱり、

それなりのモデルが必要でしたが、今は車中心になっているので、

スリッポンなど比較的運転しやすいソールのモデルを履く事が増えています。

 

 革靴を履く頻度も増えた事もあり、

特別、高機能モデルのスニーカーより、

シンプルなモデルのローテクモデルやカラーを選んだ方が

実用的になっている所もあります。

 

 機能性よりデザイン性が気になる

 

  ここ数年の間に購入した

スニーカーの特徴では、普段に歩く程度で十分。

車に乗る時、運転しやすいソールの厚さが履きやすい。

 

 バルカナイズ製法など、

足の返り、屈曲性の良いモデルの方が日常では歩きやすい。

 

 水洗いなどケアが

しやすいモデルの方が普段に履くモデルでは、清潔に長く履きやすい。

 

 など、履く目的が長距離歩行より

日常使いに適したモデルに変化しています。

 

 まだ、特別高価なモデルを選ばなくても、

色々なデザインのモデルもあり、比較的手の届きやすいモデルを

選ぶ事が増えています。

 

 たとえば、スニーカーを履いて

椅子に座っている時間が長い場合、クッション性より、

通気性とかフィット感など快適なモデルの方が長時間履いても

快適。と、いった事もあります。

 

 またスリッポンなど

履き脱ぎが簡単な方が日常使いでは、快適な所もあります。

 

 以上の感じで、

ハイスペックモデルや革素材、

スエード素材の靴など、ケアに手間のかかるモデルより、

比較的ローコストでイージーケアなモデルを選ぶ方が、

使いやす所もあります。

 

 高級モデルの履き心地や

デザイン性など魅力もありますが、

今の私の環境では、そっちのモデルを履く機会が少なくなっているので、

用途に合わせて選ぶモデルの基準も変化しています。