革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

クッション性が悪いブーツにインソールを入れる話

 ブーツを履いて

足裏の底が固くクッション性が悪い事から

100円ショップのインソールを入れました。

 

 踵部分に

気持ちクッション材が入っている程度ですが

履いた感想では何もないよりクッション材が入った分、固さがやわらぎました。

 

 初めから

クッション性の高いインソールを入れる選択もあります。

 

 ですが、あまりクッション性が高すぎて

ふわふわになり過ぎても歩きにくかったり疲れやすいケースもあります。

 

 ずっと立っている場合では、

地面にしっかり接地して安定性が高い方が疲れ難いとも言われています。

 

 インソールがふわふわ過ぎると

安定性が悪くなるので疲れやすい可能性もあります。

 

 なので、インソールを選ぶときは、

どういった用途で使うのか目的でも違って来ます。

 

 サイズ合わせでは、やや厚めのタイプで調節したり、

クッション性重視や反発力を重視するか❔でも違います。

 

 私の場合、ある程度履き込んで

足にフィットして来るまでインソールを入れて置く予定で使っています。

 

 あまりインソールが厚すぎると、

足にフィットして沈み込み難くなりそうなので

薄目で少しクッション性のあるインソールを選びました。

 

 他の対策では厚地のソックスを選ぶ方法もあります。

この場合、ブーツを履く時専用になるので他の靴を履く時は、

別のソックスを選ぶ必要もあります。

 

 私の場合、ブーツ専用のソックスを持って無いです。

インソールで合わせた方がラクな面もあるからです。

 

 

 

ブーツの慣らし履き活動の話

 革靴の慣らし履きの情報はよく見掛けます。

その中でも本格派のブーツの慣らし履きは革靴とは、また違った面もあります。

 

 ブーツの慣らし履きでは、

やっぱりブーツの重さに慣れる事も大切になります。

 

 私も涼しくなったのでブーツを履いています。

 

 その中でも、

今現在所有しているブーツの中では

1番重いブーツの1足になります。

 

 パケットレザーで履き初めから

アッパーは馴染んでよかったです。

 

 その一方、靴の重さと

沈み込みが乏しく中々フィットしにくい感じもあります。

 ビブラムのタンクソール仕様で、アウトソールも殆どすり減って無いです。

 

 

 ソールの側面を見ると、ビムラムソールの厚さとコバ部分のレザーが分厚いです。

 

 たまに散歩も兼ねて歩いていますが、

足裏の沈み込みが殆ど無くインソールを入れて

クッション性を高めた方が歩きやすくなりそうです。

 

 1日履いた感想では

ブーツが重いので、足の疲れ感が残ります。

 

 1日履いて歩きまわる履き方でなく、

タウンユースでちょこちょこ履きでは、靴が重すぎるのも

疲れやすい可能性もあります。

 

 足を鍛える為に履くと良さそうですが、

ブーツの重さに慣れるまで、しばらく履いて鍛える必要もありそうです。

 

 普段にブーツを履くメリットは、私のケースではあまり分からないです。

ファッションとしてかっこ良い。とかバイクに乗る時、ガードになる。

山登りやアウトドアに履く場合は、良いかも知れません。

 

 靴の履き脱ぎが面倒だったり、

クッション性や反発力が低いので、疲れやすい。

アスファルトの上で履いていると腰が痛くなる。可能性もあります。

 

 今の所、スクーターに乗って、

買い物に出掛ける時や屋内でちょこちょこ履く。

10分くらい履いて軽く散歩する程度になっています。

 スーパーや近くの

ショツピングモールに出掛ける時にちょこちょこ履く感じです。

 

 以前、レッドウィングの

ペコスブーツなど履いていましたが、その時も

中々馴染まなかったので、ブーツの履き慣らしは、

けっこう気長に行う必要もありそうです。

 

 当時は、駅まで歩いて電車に乗って

街中を歩いて半日履いて自宅に帰るなど、たまに行ったりもしていました。

 

 それでも、中々足に馴染まなかったです。

 

 

 ブーツは、一生ものと言われたりもしますが、

足に馴染むまで時間を掛けて行く必要もあります。

 

 

 今のブーツも購入して

2年以上過ぎていますが、中々足に馴染んで来て無いです。

 

 普通の革靴の場合では、

1ヶ月程度、慣らし履きを行っていれば馴染んできますが、

このブーツでは、まだまだ馴染んで来て無いです。

 

 今回は、数日連続で履き続けましたが、

足が疲れて疲労が溜まって来たので、足が回復したら

また、慣らし履きを行う予定です。

 

 

 

秋、冬に履きたいスニーカーをセレクトしてみた話

 涼しいを通り越して寒い日も出てきました。

シーズンに合わせて靴選びを行うのも楽しみの1つです。

 

 今回は、秋、冬に履きたいと思う

スニーカーをセレクトしてみました。

 

 秋、冬に履きたいタイプ

 

 秋、冬になって履きたいと思う事が多いモデルは、

イカットのスニーカーが気になっています。

 

 カラーでは、定番ではブラックが多いですが、

カーキーやダークブラウンまたは、明るめのカラーリングのモデルなど

色々です。

 

 定番系では、バンズのハイカットモデル、

ナイキのバッシュタイプになります。

 

 最近、あまりバッシュ系モデルを

履いている人を見かけないです。

 

 カラーリングについて個人的に、ちょっと目立つタイプが好みです。

 

 


 

 

 タウンユースでは、

ブーツよりバスケモデルの方が

軽く走りやすい所もあります。

 

 他ではマストな所では、

エアフォース1のオールブラックや

オールホワイトカラーのモデルもおしゃれです。

 

 合わせやすいタイプなので、

エアフォース1のローカットモデルを履いている人は多いです。

 

 エアフォース1の

ローカットオールホワイトモデルを履いている人が多く見かけます。

 

 オールブラックのスニーカーになると、

デザイン差や雰囲気など差が分かり難くなって来る所もあります。

 

 オールブラックカラーでは、

パンツがブラックになると、オールブラックになるので、

重い感じになるケースもあります。

 

 私の場合、黒の革靴も履くので、黒スニーカーは、

コーデとしては、あまり所有してないか、ちょっとデザインや

カラーが混ざっているモデルの方がカジュアル感が出て良いと思う所もあります。

 

 

 

バンズのオールブラックも合わせやすいです。

 

 

 まとめ

 

 個人的に秋、冬はローカットモデルより、

ミッドカットモデルのスニーカーが気になっています。

 

 ブーツではショートブーツも

これから履きたくなるモデルです。

 

 

 

迷っている内に値上がり、売り切れになるモデルもある話

 最近の靴リサーチでチェックしているモデルが

次々と完売、値上がりしているモデルが目立っています。

 

 スニーカーについては、今の所、極端な値上がりはして無いですが、

私がチェックしていたアウトレットモデル、セール品になっているモデルが売り切れています。

 

 革靴は、海外モデルの値上がりが目立って来ています。

海外の高級革靴は毎年値上がり傾向が続いているので、実際の所、

マニア向けになっていると思います。

 

 10万以上のモデルになると、

中古で購入してクリーニングとリペアを行っても、

元値が高い分、安い価格に抑えられるケースもあります。

なので趣味として楽しむ分には、良い可能性もあります。

 

 修理では、グッドイヤーでは、

オールソールとコルクの交換インソックスの交換

補強などいくらか可能なので、物によって。。。と、なります。

 

 

 

 靴の購入アンケートの情報で見ると

5万以上の革靴やスニーカーの購入者は全体に少ないので、

大半の方は、購入対象から外れているみたいです。

 

なので、いくら値上がりしても

大半の形では、購入対象外のモデルになるので、

それほど気にする人は少ない感じもあります。

 

 靴の所有アンケートの情報では、

だいたい2万円くらいまでが多数だったので、2万円以上のモデルで迷っている方は、値上がりして高値になる前に買った方が良い可能性もあります。

 

 スニーカーも色々と値上がりしているモデルもありますが、

普段履き用と割り切って選ぶとセール品やアウトレットモデルから探す方法もあります。

 

 ただ、最近はネット上でも、

アウトレットモデル、セール品モデルの完売率が高くなっているので、

節約思考になっている人も増えている可能性もあります。

 

 

 直営ショップでも今は、

セール価格で販売している所が多いので、

本物か❔偽物か❔で悩まなくて良い所もあります。

 

 革靴のブランド物の場合、

値上がりしても買う必要があれば買った方が良いですが、

特別、必要性がなければ、他のモデルを探す選択もあります。

 

 スニーカーもアウトレットモデルや

セール品は基本的に色々あるので、どうしても欲しいモデル以外は、

無理に買い込まない事も必要です。

 

 スニーカーは経年劣化する所もあるので、

基本的に時期をずらしつつ購入した方が劣化する時期が被らない事も必要です。

 

 私の場合、購入して初めの1,2ヶ月くらいは適度に履いて、

そこから、普段のモデルやお出かけ用に振り分けて履く事が多いです。

 

 まったく履かないで

ダメになってしまうともったいないので、

多少なりとも履いた方が良いと考えています。

 

 アウトレットモデルでは、

価格縛りやブランド縛り、モデル縛りで探す所もあり、

その辺りのこだわりがなければ、けっこう探しやすくなります。

 

 限定モデルの何々が安く欲しい。

みたいなのは、一生掛かっても出て来ない可能性もあるので、

あまり拘り過ぎない事もポイントです。

 その場合は、お金を貯めて買う方が早いです。

 

 私が、たまにチェックしている

ネットショップの1つにSizeと、いったスニカーショップがあります。

 

 ここのネットショップでは、

アディダスリーボックコンバースのスニーカーの

掘り出し物が見つかる事もあります。

 

 ただ、安くても迷っている内に売り切れる事もあるので、

いくつかピックアップしている事もポイントです。

 

 

 

 

ジャーマントレーナータイプのスニーカーは、どれを選ぶ話

 最近、ジャーマントレーナーのスニーカーをチェックしました。

個人的な印象では、スクール用の運動靴のイメージもあります。

 

 ジャーマントレーナーは、

70年から80年代の頃のドイツ軍トレーニングシューズから来ているそうです。

 

 個人的に、あまりオリジナルに拘るより、

ティスト、雰囲気で選ぶのも良いと考えています。

 


 

 

 ドイツといったイメージから、

プーマやアディダスのモデルが、しっくりくる感じもあります。

 


 

 

 もっと高価なハイモデルも色々あるみたいですが、

個人的にスニーカーは普段履きがメインになるので購入予算や、

ある程度買い替える事を考えると、リピートしやすいモデルを選ぶのもポイントです。

 

 個人的にスクールタイプのイメージが強いので、

逆に、そこまで高価なモデルを選ぶ気持ちも低かったりします。 

 


 

 

 履き心地で選ぶと、

ニューバランスを選んだ方がクッション性など良い可能性もあります。

 

 個人的に

どうしてもスクール感の強いイメージもあるので、

この辺りは好みになる感じです。

 

 ジャガーシグマも、

また履きたいイメージもありますが、近くに小学校があるので、

かなり被ってしまうので、おしゃれに履きこなす感じでは、

けっこうハードルが高い可能性もあります。

 

 最近は、厚底系の

ソールモデルを履く人が多くなっていますが、

やっぱり、クッション性が良いとか昔の人と比較して

脚力が弱っている可能性もありそうです。

 

 ジャーマントレーナーを履いて足を鍛えるのも良いかも知れませんね。

 

 

 

 

今、買いたいと思う革靴は、やっぱりサンダースかな。と、思う話

 ここ最近、履いている靴はスニーカーが多いです。

その結果、靴のケアを行うのもめんどくさくなっています。

 

 スボラな状態になっている今、

履く靴として、選ぶとサンダースになると思います。

 

 ポリッシュカーフなので、

靴のケアが簡単なのがポイントです。コロナ禍に入った頃は、けっこう靴を磨く暇もありましたが、最近は、色々と忙しくなり、靴磨きをのんびり行う暇も少なくなっているからです。

 

 ネット上でもアンチガラスレザー派の意見もありますが、

まー、本格靴の良さとか本物志向では、そういった意見も同意する所もありますが、

多分、95%くらいは、靴磨きを行う人は居ないと思います。

 

 普通に靴磨きセットを購入しようとしたり

デリケートクリームを探すと近くの靴屋では売って無いです。

 

 ネットで購入する方法もありますが、

本格靴1足のケアの為に普通に靴1足分以上のお金が掛かる。。。。

 

 と、いった所もあります。

 

 1万円以上掛かると、スニーカーが1足買えてしまうし、、、、と、

長く履き込む為のメンテ代を考えると、難しい所もあります。

 

 メリットでは、ラバーソールの耐久性が高いです。

 

 

 アッパーのケアもそれ程難しく無い事や靴磨きでシューワックスを塗って磨いてもポリッシュレザーなので初心者でも革にダメージを与え難いので初心者にも向いているからです。

 

 

 本格靴を靴磨きやケアに出すと、数千円以上は掛かる所もあるので、

そういったメンテやケアなどに、あまりお金を使いたくない方にもベストです。

 

SANDERS サンダース 1128 ブラック ミリタリー ダービー シューズ キャップトゥ トリプルステッチ ポリッシュレザー 牛革

 

 

 カジュアル感のあるデザインから賛否両論の所もありますが、

個人的にON、OFFどちらも行けるので便利と思います。

 

 普段履きに降ろしてガシガシ履き込む選択もあるので、

カジュアルな雰囲気で履く事も可能だからです。

 

 また雨の日なども、比較的大丈夫なので

高級靴で雨に弱いモデルを購入するよりケアや対策が簡単なのもポイントです。

 

白いスニーカーは、やっぱり汚れが目立つ話

 私自身、白いスニーカーの所有率は低いです。

理由では、やっぱり汚れが目立って来る所があります。

 

 私のライフスタイルでは未舗装の道を歩く事も多く、

泥汚れなど目立ってしまい気になるからです。

 

 他では黄ばみも目立つと古く感じられるので、

普段に履く場合、シーン、場所を選んで履く必要もあります。

 

 汚れが目立つと清潔感が低く感じられやすい所もあります。

アディダスのスリッポンも汚れて来たので洗いました。

 足入れ口が温風器で乾かしている時、焦げてしまいました。

汚れでは無いですが、汚れに見えるので、乾かす時は、気を付ける必要もあります。

 履いていれば目立たないので、ギリギリセーフかなと思います。

 

ナイキのスニーカーもかなり汚れていたのでオキシクリーンに漬けて洗いました。

 ある程度綺麗になったので、また、しばらく履けそうです。

 全体が白のアッパーになると、汚れが目立ちやすくなりますが、

他のカラーも入っているので、そこまで気にならない面もあります。

 

 防水スプレーで汚れの付着を

カバーする方法もありますが、普段に履くスニーカーでは、

防水スプレーの使用頻度も増えるので、ある程度汚れてしまったら、

買い替えた方が安い可能性もあります。

 



 白のスニーカーは、洗えるタイプを選んだ方が良い


 白のスニーカーは、基本的に

洗える素材や仕様のモデルを選ぶ方が良いです。

 

 やっぱり白になると汚れが目立つので

洗えた方が簡単に綺麗にしやすいからです。

 

 合皮など比較的

汚れが付着しにくいモデルもある程度は汚れ防止になります。

 

 コットン素材など使用したタイプでは汚れが染み込む事もあり

水洗いできるモデルの方が良いです。白以外の場合、

色落ちして来る所もあるので、他の色のモデルは水洗い出来ても、

しない方が良い事もあります。

 

 汚れが染み込むと、

洗ってもあまり綺麗にならないケースもあります。

 

 まとめ

 

 白のスニーカーは、おしゃれですが、

やっぱり綺麗に履いても汚れが目立ちやすいです。

 

 汚れないように気を付ける方法と、

汚れたら洗う方法、または、適度に買い替えて行く感じです。

 

 スクール用の靴では、足のサイズが大きくなると、

新しい靴に買い替えやすい価格で選ぶと便利です。

 

 高価なモデルの場合、

どちらにしても汚れるのは仕方ないですが、

ある程度汚れにくい場所で履く。防水スプレーを使用する。

お出かけ用として大切に履く感じです。

 

 普段にガシガシ履くスニーカーとしては、

白のスニーカーは、汚れが目立ちやすい事を前提に履くのが

ポイントになります。

 

 白のスニーカーで欲しいモデルも色々ありますが、

私のケースでは、どうしても汚れやすく、目立つので、

あまり積極的に選ばないモデルになります。

 

 気に入っても汚れが目立つと、

お出かけ用として履いて行き難い所もあるからです。