3月もそろそろ終盤に入りました。
そういった中、革靴も一旦衣替えで収納する事にしています。
革靴を収納する理由では、
これからのシーズン、けっこう気温が上がったり雨が多くなる事もあり、
普段履きの革靴でもお手入れをする頻度が多くなり勝ちだからです。
またお手入れできる革靴の数も
ある程度、時間を考えると数を絞った方が良いので3月に衣替えとして収納しました。
家族の革靴も合わせると10足以上あるので、
靴のお手入れの負担を減らすためにも革靴の収納も大切と考えています。
そろそろ慣らし履きの靴も馴染んで来た
春から梅雨とこれから履く靴としてゴアテックス素材のスニーカーを買いました。
ぱっと見では、その辺のスーパーで販売している
お買い得の靴みたいに見えますが、実際にはゴアテックスとカルバナイズ製法でソールを接着しており丈夫な作りです。
日本製で足にも合いやすい木型です。
ただ、初めて履いた時、踵が擦れで靴擦れを起こしてしまい、
踵の履き口にかかとの靴擦れ防止のシールを貼りました。
100円ショップの物ですが、ピッタリと合いました。
掛か地の部分を少し緩める為にタオルで包んでペンチで挟んで、
踵の履き口を前後にストレッチして緩めました。
パイピングしている所が多分硬くて、
踵に対して内側に食い込む事で靴擦れの原因になっていたみたいです。
その他の対策では、踵部分に
インソールを入れる方法もあるそうですが、
今回は、踵部分をストレットして気持ち伸ばした事と、
100円ショップのかかとズレ防止のシールで改善しました。
1ヶ月くらい色々と慣らしで履きましたが、
多少は汚れて来たので、プチクリーニングを行いました。
ソールが白という事もあり、やっぱり汚れが目立ち始めました。
踵部分のソールも黒っぽく汚れています。
ただ、1ヶ月くらい慣らし履きで履いている割にソールがほとんど削れて無く、
普通ではもっとすり減ってもよさそうですが、意外に丈夫なソールを採用しているみたいです。
コンバースのソールとの違いでは
軽く屈曲性もあります。靴をそらしてもけっこう上まで曲がり、
ラバーに柔軟性もあり慣らし期間で履き心地も良よくなりました。
アッパー部分もブラシッングして、埃を落とします。
その後、残りの歯磨き粉を使ってソールを軽くブラッシングして行きます。
インスタントコーヒーの空き瓶などに水を入れて歯ブラシを水に付けながら軽くこすって行きます。
一通り磨いた後、タオルで水分をふき取り、水を絞ったタオルで
アッパー部分とソールを拭きます。
全体的に汚れも落ちました。
まだ気になる場合は、オイルブーツの
オイル等を使ってソールを拭くと油で汚れを落としやすく効果もあります。
ただ、油脂が付くのでソールに対しての
ダメージが気になる場合は、よく試してから使った方が良いと思います。
屋外で軽く天日干しを行います。
画像は、一旦歯磨き粉で磨いた後、乾かしている状態です。
その後、濡れたタオルを絞って、アッパーを拭いたりと、
ケアして行くのもポイントです。
インソールは100円ショツプで買った薄い物を入れて、汚れ防止に使っています。
専用のインソールもついていますが、気持ちクッション性と汚れ防止の意味で入れています。
実際にはインソールを外して中の埃も取り除いたり
靴の中にセロテープを使って汚れを取ったりもしました。
インソールも、ブラッシングして、除菌スプレーを掛けて乾かします。
最後に防水スプレーも掛けました。
100円ショップの
インソールなど購入しておくと、安くて
靴の中の汚れ防止に毎日取り換えられるので便利です。
履いているモデルは、アサヒシューズです。
カラーも4色あり、私が履いているのはチャコールブルーです。
|
ユニセックスモデルになります。
履き心地は、コンバースなど履き慣れている方では、
クッション性や軽さ、素材も雨の日に強く、ゴアテックス仕様で蒸れ感も少なく履き心地が良いと思います。
シューレースにも若干ストレッチ性があり
フィット感も良く、脱ぎ履きしやすいで価格的に高めですが、良いと思います。
デメリットでは、特別オリジナル的な
デザイン性とかプレステージ性みたいな所では乏しい感じです。
あまり流行性のあるモデルでもないので、
地味に長く履き続けられるので、特別靴のデザインや流行を追わないで使用する方では、定番としても良いと思います。