革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

軟らかい靴は疲れ難い?のは本当?嘘?の話

 靴選びの話で色々言われている事があります。

たとえば固い靴よりやわらかい靴の方が疲れ難いとか、

軽い靴の方が重い靴より良い。小さめの靴よりゆったりめの靴の方が良いなど、

色々と正反対の意見として疲れ難い靴を紹介しているサイトもあります。

 

 今回は、こういった軟らかく

緩めの靴は疲れ難い靴なのか?について、私が色々聞いた話について紹介します。

 

 靴底は柔らかすぎると疲れやすい場合もある

 

 柔らかい靴としてはスリッパや

ビーチサンダルの安い履物があります。

 

 履き心地としては、

固い底より柔らかい底の方がフィット感もよく履きやすく感じられます。

ですが、長時間歩いた場合、地面の衝撃がダイレクトに伝わって来たり体重がある分、

着地の衝撃で靴が変形しやすく、きちんと地面に着地し難くなる事もあり、必ずしも柔らかい方が良いとも限らない場合もあります。

 

 屋内など地面にカーペットや板、床などビニールなど貼られ平な所では、

素足でも歩きやすい所では向いていると思います。

 

 

 一方、アスファルトなどの地面に着地した時の衝撃で

アッパー部分も変形するなど、足をしっかりサポートする効果が無いケースもあります。足の変形の原因になる話もあり固めで足をガードできる靴の方が良い説もあります。

 

 なので、柔らかい靴は少し歩く程度の場合は履き心地は良いですが、

長時間履く場合は、逆に疲れやすい場合もあります。靴底にシャンクやプレートが入っている靴もありますが、これも靴の衝撃による変形を押さえて地面にしっかりと着地する為のサポート効果もあります。

 

 また、衝撃の反動を利用して反発力を高める為に

クッション材など使用している靴も長時間歩いても疲れ難くする効果もあります。

 

 重い靴と軽い靴ではどちらが疲れない?

 

 ランニングやレーシングモデルでは、軽量化したスニーカーもありますが、

ウォーキング用やブーツ等では、逆にお重く作られているモデルもあります。

 

 重みを利用する事で振り子の原理でけり出しを

サポートする効果もあるので、長時間歩く場合疲れ難い場合もあるそうです。

 

 以上の感じで軽い靴や柔らかい靴が絶対に疲れ難いとも限らない所もあります。

 

 なので、軽くて柔らかい靴を選んでいるのに足が疲れる方は、

反対のタイプの固めで重みがあるウォーキングシューズを選んでみると、

よく歩く方では疲れ難い可能性もあります。

 

 小さめと緩めの靴では、どちらが良い?

 

 ローファーを買って履き比べた感じでは、小さめの靴はきつく慣らし履きで足にフィットするまで時間が掛かります。靴擦れが激しく、馴らすまで時間が掛かる可能性もあります。

 

また大きめの靴は足が靴の中でスリップしたりブカブカになるので、歩くと疲れやすい傾向もあります。他では大きいと滑る事で靴擦れになるケースもあるそうです。

 

 なので理想ではジャストフィットの靴が適切です。

 

 

 靴選びは、用途や目的でサイズ感や靴のタイプも違う

 

 今回は柔らかめの靴が疲れ難い。

と、いった情報をネットで知り、また逆の説もあるので、紹介しました。

 

 この辺りは履く用途や目的でも適性が変わって来る所もあるので、

色々と目的にあった靴を探すのが良いと思います。

 

 ウォキーング用では、

アサヒメディカルシューズも疲れ難く歩きやすいと言われています。