革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

長期間収納しているフォーマル用、お出かけ靴のケア方法の話

 革靴などのシューケアは、きちんと行うと、けっこう時間が掛かります。

また色々な靴クリームやシューケアグッズを揃えるとけっこうお金が掛かってしまいます。

 

 靴のお手入れもフルメンテナンスでは、

ブラッシング、クリーナーで汚れを落として、靴クリームを塗り、ワックスを塗るなどの順番もあり、思っているより時間が掛かる場合もあります。

 

 今回は、あまり履かない靴のシューケア方法について紹介します。

f:id:yamaaku:20200929085516j:plain

 

  靴の劣化原因の1つは長期保管

 

 スニーカーや革靴も含めて、

劣化してしまう原因は、長期保管も関係あります。

 

 スニーカーや、セメンテッド製法の靴は、

基本的に接着剤とポリウレタンソールを使用しているモデルが多く、

3年、5年、10年と放置していると、ソールがボロボロになったり、

接着剤が劣化して剥がれてしまう事があります。

 

 特別、こだわりが無ければ普通に買い替えた方が早いので、

そこまで古くなった靴は、買い替える事をおすすめします。

 

 普通に保管している状態では、

梅雨シーズン前に陰干ししたり下駄箱の掃除を行ったり

換気を行う事や除湿剤を置くなどしてカビの発生を抑えます。

 

 梅雨シーズンを過ぎて乾燥して来る時期は、

可能であれば、デリケートクリームを塗ったり、油性の靴クリームを塗り

革の保湿と保革を行います。カビ防止剤入りタイプのクリームなど使うと、

カビの発生を抑えられます。

 

 また靴を取り出して普段より湿気ている感じでは

屋外などで陰干しを行って湿気を逃がしてから、

デリケートクリームを塗る感じになります。

 

 塗った後も、湿気を逃すために

屋外などでしばらく陰干しを行う感じになります。

 

 

 私の感覚では、梅雨の時期や雨が多く降る時期は、

湿気やカビに気を付けて、陰干しを行い、乾燥しやすい時期は、デリケートクリームを塗り適度に保湿して行く感じです。

 

 栄養クリームをベタ塗りするのは、

カビが発生しやすくなるので、長期保管の靴では、

涼しくなって来てから、栄養クリームを塗った方がカビが発生し難いです。

 

 通気性の良い場所の長期保管では、若干乾燥しやすい所もあり

革が少し乾燥した感じになってきたら、デリケートクリームを塗る感じです。

 

 

 デリケートクリーム意外に

レザーローションやオールインワンもあります。

こちらは若干、革に対して栄養補給効果もあるので、

カビが生えやすい方は、涼しくなって来てから塗る感じです。

 

 基本的に湿度が高い時期は、

水分や栄養が多くなりすぎるとカビが生えやすくなります。

 

 なのでクリームなど塗った後は、陰干しを行ってから収納する感じになります。

その他では炭など乾燥剤を入れる。消臭スプレーなどカビの発生を抑える成分の入ったスプレーを使用するのも効果的です。

 

 保管で気を付けるポイント

 

 革靴の保管で気を付けるポイントは

カビが発生した靴は、別の場所に話して補完する事です。

 

 理由は、カビが他の靴にも感染してしまうからです。

 

 カビ除去クリーナーやアルコールでふき取る。

天日干しを行って乾燥させてカビを死滅させる。

 

 靴磨きの道具を分けて使う。などあります。

 

 

 まとめ

 

 お出かけ用、フォーマルの靴も必要ない時は、ほとんど履かない事もあります。

私の履き方では、たまに普段の買い物の時に履いたり少し、自宅回りを軽く歩くなど

外気に触れさせるのもお勧めです。

 

 靴底が1ミリもすり減らしたくない方は、

履かないのが一番持ちますが、適度に履いた方が靴も馴染みフィットして来る所もあります。