最近の靴ライフは高級靴から普段靴にシフトしています。
また価格も普及モデルが中心になっています。
値段では3000円から1万円までが中心になっています。
高級靴の魅力など良さもありますが、次々と揃えて行くほどでも無いので、
今の所、お休みになっています。
1足手に入れたら満足する。みたいなイメージです。
高級靴の魅力に嵌まって靴沼にはまる人もいますが、私の場合、
冷静に考えて、そんなに履く事もないからです。
仕事のポジションも変わったので
高級靴を履く必要性も減ったからです。
普及モデルの所有数も段々と飽和状態になって来ている
普及価格のモデルは価格が安い事から
手に入れやすい所もあり、色々なデザインのモデルを入手しています。
ただ、その一方、保管場所の問題も生じています。
最近は、プチプラ靴を優先的に履いて靴の数を整理する方向でいます。
ソールのすり減りが早いモデルも多く
プチプラ靴を買い続けていると、買い替え頻度の期間が短くなると思います。
またデザイン性の高いスニーカーは、
普段履くには目立ちすぎるので、普段履きとしては、
シンプル系の方が結果としては履きやすい所もあります。
結果的に、デザイン性の高いモデルは、
増えてしまいやすい所もあります。色々な靴を履き替えるみたいな沼に、
はまりやすいです。
価格が上がってきたら、どのモデルがおすすめ?
基本的に、履くシーンとマッチングしていれば、
特別価格を気にしなくて良い場合と高級モデルでは、
見直す必要がある可能性もあります。
3万円クラスのスニーカーが
5万円とかになれば、価格帯をキープして
入手できるモデルを探した方が良い可能性もあります。
5000円の靴が1万円になった場合、
それ以下のモデルに落とすと、ソール耐久性が低くなる可能性もあるので、
そのくらいの価格になっても、ランクダウンは難しい可能性もあります。
今の状態で私のケースでは、
値上がり前やコロナショックで値下がりしたモデルを
良いタイミングで手に入れられた所もあります。
なので、靴の数の調整期間を考えると、
所有靴の数としては、今がピークになる気もしています。