革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

欲しいと思う革靴を探してみた話

 最近は、あまり革靴を履く事が少なくなり、

アサヒシューズのプレーントゥモデルなど比較的、

普段にも履きやすいモデルの靴を履く事が多くなっています。

 

 今回は、実際に今、ほしいと思う革靴について、色々チェックしてみました。

 

 特別、ビジネス用モデルとかフォーマル用の高級靴が欲しい。

と、いった気持ちもなく、ジョンロブやエドワードグリーンなど高額モデル程、

高価なモデルも欲しくないです。

 

 ビジネス用モデルでは、

スコッチグレインも必要性があれば欲しいです。

 

 カジュアル系のモデルとしても、

最近のカジュアルスタイルでは、革靴よりスニーカーを履く事が増えています。

 

 なので、どちらかと言えばおしゃれな感じな革靴モデルです。

 

 今の所、カルミーナの革靴など、気になる所かな。と、なっています。

 

イギリス系の革靴は、一通り手に入れた事もあり、

雰囲気的にはカルミーナーの革靴が気になっています。

 

www.tradingpost-online.jp

 

 

www.carminashoemaker.com

 

 タイプでは、プレーントゥを考えています。

 

理由は、比較的幅広く履けるタイプになります。

 

色も無難に黒になります。

 

 おしゃれなカラーとして茶色を選ぶ選択肢もあります。

ただ、幅広く履こうとすると、やっぱり黒が革靴では履きやすいです。

 

今回の革靴探しでは、

フォーマル系の革靴でも無く。

カジュアル系の革靴でも無く。

 

 両方、履けそうなおしゃれな革靴になりました。

 

 リーガルなどは、どうなの?

と、なりそうですが、リーガルも良いですが、

なんとなく雰囲気的ビジネス系、アメリカ系の雰囲気です。

 

 イギリス系の革靴も、チャーチやサンダースなど所有してるので、

所有してない靴の雰囲気ではカルミーナ辺りかな。と、なっています。

 

 

おしゃれな靴、スニーカーは、どこがポイント?の話

 よくおしゃれな靴、スニーカーは、どれですか?と、尋ねられる事もあります。

実際に、おしゃれな靴、スニーカーの定義は、その時代のトレンドによって変化する所もあります。

 

 そういったトレンド以外に価格や素材、デザインも踏まえて

おしゃれなデザイン、モデルについて検証してみます。

 

 革靴の場合

 

 革靴はどれも同じ感じに見えますが、

その分、色々と細かい所で差が出てきます。

 

 要素としては革の種類、色、フォルム、ソールなどです。

靴のデザインでは、おおよそ、大きくカテゴリーされており、

その辺りは、好みになります。

 

 革の種類では、高級靴に使用されている革の方が

質感などでは、良い物が使われています。なので同じデザインのタイプでも、

高そうに見える事もあります。

 

 他では細かい所のフォルムの差もあります。

 

例えばスーパーなどで販売されている3000円くらいの革靴と

3万円くらいする革靴では、フォルム、素材感など差があります。

 

 デザインが似たモデルでは、

高いモデルの方がより素材感や作りこみが良いのは、

一般的に価格が高価なモデルの方が見栄えする所もあります。

 

 革靴のデザインについて、

例えば赤色の革靴や黄色の革靴になると、

好みが分かれます。茶色も色合いなどで好みも分かれます。

なので、おしゃれに見える場合と、色的に苦手となるケースもあります。

 

 無難に黒で選ぶ方が、

おしゃれなモデルを探す場合でも良い可能性が高いです。

 

 靴が目立ちすぎて、服装のコーデが難しくなる所もあるからです。

 

 カジュアルシューズなどでは、ミリタリー系のサービスシューズや、

ワークシューズ、パラブーツなど、黒以外の色のモデルでもおしゃれな感じに見えやすい事もあります。

 

 フォルムでは、今のトレンドではロングノーズより普通のタイプが良いと思います。

おしゃれを狙って悪目立ちするケースもあります。ダブルモンクストラップの革靴など、おしゃれな感じもありますが、ベーシックな雰囲気としては、やや目立つタイプなので、ストレートチップやプレーントゥモデル等からおしゃれと思うモデルを選んだ方が、失敗し難いです。

 

 ウィングチップ、Uチップ、ダブルモンクストラップなどのモデルは、

おしゃれに履きこなせる場合と、野暮ったくなるケースもあるので、けっこう難しい所もあります。

 

 スニーカー

 

 

 

 一方、スニーカーでは、

ほとんど、カッコいいと思えばカッコいい。で決める方法もあります。

 

 例えば、私が履いている

アディダスのスリッポンモデルは、

デザインが気に入って、安かったから。と、なります。

 

 高価なモデルだから、カッコいい?とかになると、

例えば、ニューバランス1300や1500がカッコいい。と言われている一方、ダサイ。

と、いった感じでレトロ感のフォルムで好みが分かれるところもあります。

 

ナイキのスニーカーもデザイン的にカッコいい。と、思うモデルもあれば嫌い。

と、好みで差が出てきます。エアマックス95などインパクトがあり、一時ブームになりましたが、逆にゴテゴテ感が目立ちすぎて苦手。と、評価が分かれる所もあります。

 

 私が履いているテクノなど、

デザイン的に色目など好みが分かれるモデルになると思います。

 

 スタンスミスの白やコンバースオールスターがおしゃれ。

と、支持されているモデルもあります。こっちはシンプルな感じがおしゃれ。

と、感じられるケースもあれば、なんとなく普通過ぎて、おしゃれに感じにくい。と、なるケースもあります。

 

 シンプルモデルの方が

色々な服装に合わせやすいメリットもあり、

控えめなカラーモデルを選ぶ傾向になりやすい所もあります。

 

 

 私の所有しているアサヒシューズ SUNなど

シンプルな所がおしゃれな一方、ベーシック過ぎて、普通かな。

と、なる所もあります。

 

 服装を考慮すると、シンプルな方がスッキリとまとまる所もあります。

組み合わせの要素で、おしゃれと普通ぽいになりやすい面もあります。

 

 私のスタイルでは、どちらかと言えば無難なカラーのモデルが多いです。

 

 

ニューバランス850

 

アディダス ヤング96

 

 家族の所有しているナイキ インフィニティラン フライニット

 

 など、ベーシックよりなタイプがメインになっています。

 

 所有している靴が増えているので、

比較的飽きの来ないモデルで価格も程々なモデルを選んでいるところもあります。

 

 スニーカーが劣化しない限りは、

普通に履けるデザインなので、1足だけでおしゃれを目指すより、

色々な靴を履き回す事でおしゃれ。みたいな感じです。

 

 まとめ

 

 私の靴の履く期間では、色々履き回しているので、

最低でも1足辺り、3年以上は履き続けています。

 

 こうなって来ると、おしゃれでも、

長く履けるタイプが多くなっています。

 

 目立つ方がおしゃれな一方、シンプルにおしゃれと、

色々と、好みも分かれると思います。

 

 革靴は、スタンダードなモデルで

クォリティの高いモデルを選ぶのがおしゃれになりやすいと思います。

 

 スニーカーは、どちらかと言えばトレンドが速いので、

トレンドに乗っかって選ぶ方法と、シンプルなモデルから

カラーやデザインで選ぶ感じになります。ポイントでは、ちょっと、おしゃれな感じと感じられる所があるモデルを選ぶのがおすすめです。

 

 スニーカーのデザインでは、

ナイキ、アディダスなど大手スポーツブランドの方が

豊富なラインナップなので、色々探しやすい所もあります。

 

最新モデルのハイテクスニーカーは、違う?話

 長く使っているパソコンが年々重くなり、

そろそろ買い替える必要も考えていました。

 そんな時、古いi-7搭載のパソコンを

貰ったので使ってみると、今使っているパソコンより軽快でした。

 

 

 と、いった感じでハイテクスニーカーは、

最近のプチプラモデルやローテクモデルと違い旧モデルでも

ローテクより履き心地が良いです。

 

 履き心地を気にすると、

ローテクより旧式のハイテクモデルの方が良いケースもあります。

 

価格が安くてハイテク系モデルを選ぶのもおすすめです。

 

 そういった中、最新のハイテクモデルは、

やっぱり色々比べると改良されています。

 

 ハイテクモデルは、アップデートしている所もある。

 

 パソコンみたいに、

具体的な数値や性能差について比較する事は難しいですが、

フィット感が良くなっているとか足裏の密着感が高まっている。

より理想的なフォームになるようにソールの形状を変えているみたいな

地味な所でアップデートしている所もあります。

 

 他にも、より通気性が良くなっている。

クッション性や反発力が最適化されている。

軽量化が進んでいる。デザインなど斬新なモデルがある。

 

 など、最新のハイテクモデルは、

既存のスニーカーと違う新しい機能を搭載しているモデルがあります。

 

 既存のローテクモデルでは、

基本的に、大きな仕様変更は少ないです。

素材を変更したりカラーを替えるみたいなのは、あっても

基本の形状は変わらないです。変えると別のモデルになってしまうので、

この辺りは定番シリーズとなります。

 

 ハイテクがそんなに良かったら、

一般モデルに普及してもよい感じですが、ハイテクモデルは、

ほぼ毎シーズンアップデートするのでランニングモデル5年もたつと、

かなり違って来ます。

 

 なので、一般モデルとしてリリースされる場合、

よほど人気があるモデルや価格的に普及モデル、一部定番モデルに

ハイテク機能搭載モデルがリリースされるみたいな感じです。

 

  ナイキの新作ハイテクモデルをチェックすると、

ほぼ、革靴並みの価格のモデルもあります。

 

www.nike.com

 

 

www.nike.com

 

 ただ、中には斬新過ぎて、普及し難いモデルもあります。

 

www.nike.com

 

 価格が高いほど、ハイテクモデルでもない。

 

 初心者であるあるな所では、ナイキの高い価格のモデル程、

ハイテク高機能モデル。と、いったイメージを持ってしまう可能性もあります。

 

 実際の所、ファッションモデル、デザインモデルもあります。

そういったモデルでは、特別ハイテクモデルでも無くプレミアムモデルとしてリリースされる所もあります。

 

www.nike.com

 

 特に雑誌やユーチューバーの宣伝などで、

一押しモデルとして紹介されていても必ずしもハイテクモデルで無いケースもあります。

 

 ランニング雑誌など見た方が、

ハイテク系モデルが色々紹介されているケースもあり、

 最新のハイテクスニーカーを履きたい場合は、

この辺りもこまめにチェックする事がポイントです。

 

 また、あるあるな事では、ハイテクモデルを買った翌月に、

バージョンアップされた新モデルがリリースされるケースもあります。

 

 なので、せっかく高価なモデルを購入したのに、

次の月に旧型モデルになる事もあります。

 

 

 この辺りは、余程、

革新的なハイテク搭載モデルが出ない限りは、

それほど大きな差がないケースもあります。

 

 基本バランス調整やデザインを変えるみたいなシリーズが多いです。

 

 まとめ

最新のハイテクスニーカーは、

より新しいテクノロジーを搭載するモデルが多いです。

 

 その一方、毎シーズン、

ハイテクモデルがリリースされるケースもあり旧式化してしまう所もあります。

毎年、ジョギングなど趣味の人では毎シーズン買い替える人もいます。

 スポーツモデルなので、より高機能なモデルを求めるニーズもあるからです。

 

おまけ

 

 靴と違う話ですが、

 私の使っているパソコンは

ウィンドウズ11にアップデート出来ないので、

旧式化してしまった感もあります。

 

 貰ったパソコンもアップデート非対応になっています。

 

 買い替えについての話では、ウィンドウズ12の話も囁かれており、

もう、3年くらいは粘りたいところもあったので貰った旧式モデルでも

CPU i-7搭載モデルなので快適です。

 

 この辺りはハイテクモデルのスニーカーは、

旧式化しても履き心地はローテクモデルより良い場合が多いので

古くてもハイモデルは、それなりに使えます。

 

  革新的な機能を搭載したスニーカーは

当たり外れもあり、ほとんど趣味モデルといった所もあります。

 

 パソコンの買い替えもけっこう難しいです。

パソコンはインテルの12世代CPU搭載のパソコンから、

性能が大きく高くなっているそうです。2022年の春夏以降の市販ノートパソコンiシリーズモデルでは、かなり性能の差が11世代より開いているそうです。

2022年の春夏モデル、秋冬モデルまでが12世代CPU、来年は13世代の予定になっています。13世代は12世代の改良モデルなので、実際には次の14世代が新テクノロジー搭載CPUとなります。

 

 なので、11世代のインテルCPUパソコンを買った場合、

12世代まで待った方が良かったと感じる可能性もありそうです。

 

 こういった感じで

新型モデルを購入するタイミングをチェックするのもポイントになります。

 

高級革靴と一般革靴の違いは、分かる❔話

 革靴好きの方では

見れば分りますが、あまり革靴を履く事が無い方や普段、

革靴を見る事が無い方では、高級靴と一般的な2万円以下の革靴の差は、

分からない人が多いです。

 

 今回は、そういった革靴の

見極められる事もあるポイントをチェックする方法について紹介します。

 

 ブランドロゴ、タグ、デザイン

 

 ブランドロゴは、靴を脱いだ時、底にプリントされています。

スニーカーでもだいたい、ブランドロゴが付いています。

 革靴もブランドロゴが見えます。

 

 靴底で分る場合と分からない場合もありますが、

グッドイヤーウェルテッド製法など、靴底に縫い糸が出ているタイプは、

そこそこ高価なモデルが多くなります。

 ソールの裏にブランドロゴがあるモデルもあります。

 

 実際、見ただけでは分かり難い所もあります。

例えば、下の画像の様に靴が並んでいても、

どれが高いのか見た目で判断するのは、難しいケースもあります。

 靴の内側が革張りになっているのは、高いモデルが多いです。

ですが、見た目で分るケースと合皮など革に見えるモデルもあります。

 高い順では、左端のバーカーブラック10万以上、右端のウィールローブで4万円くらい。左から2番目がリーガル ウォーカーで2万4000円、その右隣のモデルは、ロックポートで1万5000円くらいです。

 

 革の質感などは、新しい時は、けっこう綺麗に見えるので、

実際の所、実物を見ても判断する事が難しい所もあります。

 

 私の場合、高い靴では革の臭いで分る所もあります。

独特の油ぽい臭いとか、革の臭いもあります。

 

 なんとなく高そうに見える靴が高い可能性が高い

 

 何々のブランドのデザインや何々の革使用といったのは、

ある意味、似たモデルを他のメーカーも作るので、にわか仕込みの知識では、

分からないケースもあります。

 

 グッドイヤーの靴では、けっこう重いとか、靴底がレザーソールになっているとか、

色々とチェックできる所もあります。ただ、レイマーの革靴など、高級靴と同じ仕様で作られているモデルもあります。

 

 見た目では同じでも、実際の所、履き込んで行くと、高級ブランド靴の方が、

同じ革でもよりクオリティの高いランクの革を使っている所や、縫い目が綺麗とか、細かい所でフィット感が違う所もあるそうです。

 

  なので、なんとなく高そうに見える革靴が高い可能性もあります。

 

 あきらかに有名なモデルをチェックしておく

 

 革靴のブランド、ブランドの代表的なモデルもあります。

その辺りのモデルを覚えていれば、だいたい、高いモデルと分る事もあります。

 


 

 

 


 

 

 

 


 

 

 


 

 

 車で例えると、外車は高い。みたいなイメージですが、

靴も外国の靴の方が高いケースが多いです。

 

 履き心地等は、また別の所もあります。

 

 

 

 また高級革靴専門店で、

1番高い革靴は、どういったのがあるのか尋ねるのもお勧めです。

 

 今日は、ちょっと見に来ただけですが、、、、と付け加えておけば、

色々と教えて貰える事もあると思います。

 

お取り寄せなどで手に入る可能性もあります。

 

 一般人の感覚では、革靴で高いと言っても、10万、20万までかな。

と、思う所もあるかも知れませんが、30万、50万、100万以上と高いのは高いので靴専門店では、予算をこのくらいまで。と、伝えた方が良いです。

 

 高い革靴では、エキゾチックレザーの靴が多くなる。

 

 本当に高い靴では、希少性の高い革を使った靴が多くなります。

ただ、完全に屋内などオフィス内で履く事を前提として履いた方が良いと思います。

 

 クロコダイル、カイマン、パイソン、オーストリッチなど、

見た感じで革の種類が分るモデルは、基本高価なモデルが多いです。

 

 ただ、その一方、良くも悪くも目立つので、好みが分かれる所もあります。

 

 スニーカーでも何々ブランドのこれ。みたいに有名なモデルがあります。

例えばナイキ エアフォース1とか、エアマックス95など、そういった感じで、デザインやブランドを覚えていれば、だいたいそれをベースに比較できる所もあります。

 

 まとめ

 

 分かる、分からないでは、意外に難しい所もあります。

一番の方法は、1足、高い靴を手に入れるのがおすすめです。

 

 高いから良いとも限りませんが、高い靴を1足、持っている。

いったのも、なんとなく満足感を得られる所もあります。

 

 フォーマル用になると、適切に保管していれば、

10年、20年経っても履ける場合もあります。

 

古くなった靴のソール交換の修理代は高いと思う人が多い話

 よく、あるあるな話になりますが、

古くなって靴底がボロッと言った靴の修理料金を尋ねると、

大抵の方は、高い。と話す事が多いです。

 

 実際に靴の料金が2万円以下の靴では、ソール交換をすると、

靴を買い替える事が出来る価格帯になりやすいです。

 

 靴の種類もありますが、そう言った事もあり、

高級靴以外では、あまり靴のオールソールとかは、敬遠する人も多いです。

 

 でも、昔は2万円だった靴も

今では3万円くらいになっている靴もある可能性もあります。

 

 特に革靴に関しては、革が高くなって来ているので、

中古で買ってオールソールやリペアを行った方がブランドの高級靴では、

手が届きやすい可能性もあります。

 

 2年程前では

中古より新しい靴を買った方が、安い可能性があるモデルも、

今では中古で買った方が良い可能性もあります。

 

 ただ、中古の靴になると、

ある程度現物チェックをしないと、新品以上に個体差も出てきます。

 

 革靴の修理代が高くても直したい靴を選ぶ

 

 靴が古くなって、ソールが傷んで

交換しても良いと思うモデルを買うのが、どちらかと言えば

おすすめなケースもあります。

 

 色褪せない逸品となるモデルを選んでいれば、

ソール交換の価格で悩まなくても良いからです。

 

 例えば、私が昔、買ったレッドウィングのポストマンとか

ペコスブーツ、エンジニアブーツなど、当時の価格では、修理代が高く感じられましたが、今では、ソール交換を1回は、した方が良いと思える程度になっています。

 

 他に所有している革靴では、

オールデンのコードバンチャッカブーツも修理した方が良いモデルになっています。

 

 一方、プチプラ靴の場合、修理する為の資材の価格で

プチプラ靴が買えてしまう可能性もあります。自分で治すにしても、やっぱり手間が掛かるので、もろもろ考慮すると、難しいと感じやすいです。

 

 当時安くても、今買うとかなり値段が上がっている物もあるので、

その辺りの価値を見いだして直すか❔どうか決めるのもポイントです。

 

 また修理代が高いモデルと比較的修理代が安いモデルもあります。

 

 グッドイヤーは、比較的修理しやすいですが、

修理代は、そこそこします。アッパーへのダメージが比較的少ないから、

グッドイヤーウェルテッド製法が支持されています。

 

 スニーカーもソールを削り取って、

張り替える方法もあるみたいです。

 

 他の方法では、シューグーを履く前に上塗りする。

ラバーシートをソールに貼り付けて長く履く方法もあります。

 

 こっちもソールガ加水分解したり、

接着部分が剥がれてしまう事もあるので基本的に、普段履いているスニーカーの

ソールの削れを遅らせる措置になります。

 

 加水分解

アッパーのダメージの問題もあるので、長期保持は、難しい所もあります。

3万円から4万円までの革靴を選ぶならスコッチグレインの話

 最近は色々と革靴の値上がりが進んでいます。

そういった中、今、買う革靴の中で、スコッチグレインはどうなの❔

と、いったテーマになります。

 

 コスパが良い高級靴では、スコッチグレイン

 

 スコッチグレインも色々な価格のモデルがあります。

その中で3万円以上から5万円以下のモデルでは、スコッチグレインになります。

 

 レイマーなど、安いモデルもありますが、

こちらの場合、安定供給とも違います。

どちらかと言えば、限定生産、売り切りスタイルなので、

欲しい時に欲しいモデルを買いたい場合、手に入らない可能性もあります。

 

 スコッチグレインでは、

比較的定番モデルを作っているので限定モデルでない限りは、手に入れやすいです。

 

 リーガルの革靴も選択として良いです。

上位モデルになるとシェットランドフォックスもありますが、

こっちのモデルでは、5万オーバーとなり、5万オーバーで選ぶか❔

4万円内でリーガルか❔と、なります。

 

 スコッチグレインでは3万5200円から

グッドイヤーウェルテッド製法のモデルがあります。

 

 リーガルでは、グッドイヤーウェルテッドモデルの

選択幅では、かなり限られて来るので、スコッチグレインになると思います。

 

 グッドイヤーが良いのですか❔

と、なると、微妙な所もありますが、将来的に価格がさらに値上がりしていった場合、

例えば今の3万5千円代のモデルが4万円以上、5万円代となった場合、修理をした方が安い可能性もあるからです。

 

 さすがにそうなって来ると、

合皮の革靴でも良いかな❔と、思う可能性もあります。

 

 今の所、グッドイヤーウェルテッド製法の革靴の中から

3万円から4万円では、スコッチグレインが選択幅があるラインになると思います。

 

 個人的に、それ以上高価なブランドやモデルとなっても、

あまり履く頻度は変わらいです。今の段階では、本格靴として履く機会があったとしてもスコッチグレインの3万円代と10万クラスのブランド靴でも同じ用途で履く事になるからです。

 

 なので、拘るともっとハイモデルの選択もありますが、

そこそこ高級感のある靴として選ぶ価格では、スコッチグレインの3万円代クラスになります。

 

 普段の革靴では、屋外で履く機会が多ければ、

スコッチグレインのアウトレットモデルラインや、

リーガルの2万円クラス、アサヒシューズなどになります。

 

お正月に向けて、色々な靴選びの話

 ブラックフライデーも終り、次はクリスマス、お正月と続きます。

実際に、のんびりと靴を選ぶ事が出来る時期では、お正月になるかな。と、思います。

 

 仕事などバタバタしていると、のんびりとブラックフライデーセールに出掛けたり、クリスマスに自分の靴を選ぶのは、難しい場合もあります。

 

 今からだと、お正月セールに向けて

チェックするのが時間的にゆとりがあると思います。

 

 スコッチグレインでは、福箱が予約販売になっています。

福箱2023 | スコッチグレイン|SCOTCH GRAIN|オフィシャルオンラインストア

 

 革靴の場合、価格も気になりますが、

どちらかと言えば、じっくり好きなブランドやモデルを探して選ぶ方法と、

実用靴として、買い替えの為に選ぶ方法があります。

 

 お正月に選ぶ場合、どちらのスタンスで選ぶのか決めて置いた方が良いです。

 

 例えば、ジョンロブやエドワードグリーンなど

高級靴を買う場合、じっくり選んで決める形になります。

 

 お正月で販売されるモデルも

お買い得モデルやアウトレットモデルとして、選ぶ方法など色々です。

 

 私の場合、今の所、

靴の所有数がいっぱい、いっぱいになっているので、

高級靴や欲しいモデルをじっくり選ぶスタンスになっています。