革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

古くなった靴のソール交換の修理代は高いと思う人が多い話

 よく、あるあるな話になりますが、

古くなって靴底がボロッと言った靴の修理料金を尋ねると、

大抵の方は、高い。と話す事が多いです。

 

 実際に靴の料金が2万円以下の靴では、ソール交換をすると、

靴を買い替える事が出来る価格帯になりやすいです。

 

 靴の種類もありますが、そう言った事もあり、

高級靴以外では、あまり靴のオールソールとかは、敬遠する人も多いです。

 

 でも、昔は2万円だった靴も

今では3万円くらいになっている靴もある可能性もあります。

 

 特に革靴に関しては、革が高くなって来ているので、

中古で買ってオールソールやリペアを行った方がブランドの高級靴では、

手が届きやすい可能性もあります。

 

 2年程前では

中古より新しい靴を買った方が、安い可能性があるモデルも、

今では中古で買った方が良い可能性もあります。

 

 ただ、中古の靴になると、

ある程度現物チェックをしないと、新品以上に個体差も出てきます。

 

 革靴の修理代が高くても直したい靴を選ぶ

 

 靴が古くなって、ソールが傷んで

交換しても良いと思うモデルを買うのが、どちらかと言えば

おすすめなケースもあります。

 

 色褪せない逸品となるモデルを選んでいれば、

ソール交換の価格で悩まなくても良いからです。

 

 例えば、私が昔、買ったレッドウィングのポストマンとか

ペコスブーツ、エンジニアブーツなど、当時の価格では、修理代が高く感じられましたが、今では、ソール交換を1回は、した方が良いと思える程度になっています。

 

 他に所有している革靴では、

オールデンのコードバンチャッカブーツも修理した方が良いモデルになっています。

 

 一方、プチプラ靴の場合、修理する為の資材の価格で

プチプラ靴が買えてしまう可能性もあります。自分で治すにしても、やっぱり手間が掛かるので、もろもろ考慮すると、難しいと感じやすいです。

 

 当時安くても、今買うとかなり値段が上がっている物もあるので、

その辺りの価値を見いだして直すか❔どうか決めるのもポイントです。

 

 また修理代が高いモデルと比較的修理代が安いモデルもあります。

 

 グッドイヤーは、比較的修理しやすいですが、

修理代は、そこそこします。アッパーへのダメージが比較的少ないから、

グッドイヤーウェルテッド製法が支持されています。

 

 スニーカーもソールを削り取って、

張り替える方法もあるみたいです。

 

 他の方法では、シューグーを履く前に上塗りする。

ラバーシートをソールに貼り付けて長く履く方法もあります。

 

 こっちもソールガ加水分解したり、

接着部分が剥がれてしまう事もあるので基本的に、普段履いているスニーカーの

ソールの削れを遅らせる措置になります。

 

 加水分解

アッパーのダメージの問題もあるので、長期保持は、難しい所もあります。