革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

レザースニーカーの履き心地の話

 1月に買ったレザースニーカーの履き心地の感想です。

エアステップといったイタリアの靴ブランドです。

右側の画像のレザースニーカーになります。

f:id:yamaaku:20220105152442j:plain

 アウトソールもクッション性があり

バルカナイズ製法のスニーカー並みの履き心地です。

 

 革も柔らかく冬場では

足蒸れもし難く履きやすい感じです。

 

f:id:yamaaku:20220105152429j:plain

 

 レザースニーカーのメリットでは、足に馴染む事です。

後は、なんとなく高そうに見える所もあります。

 

 私の履いているモデルについては、

あまり日本では知られてないブランドなので、ほぼ被らないと思います。

 

 デメリットは、革なので適当にお手入れを行った方が良いと思います。

革自体はオイルドレザーっぽいので雨の日でも大丈夫な感じです。

 

 ただ、定価で買うと3万円くらいするモデルなので、

今回購入したような破格値での入手は、難しいと思います。

 

 ソールノリペアも独特なソールなので、リペアも難しい可能性もあります。

 

 私が購入した価格では

5000円だったので、コスパとしては多分コスパが高いと思います。

 

 普通に5000円で買ったモデルよりは、

元値が高いだけあり、作りも良いです。

 

 この辺りの掘り出し物を見つけるのも靴選びの楽しみの1つにもなります。

 

 レザースニーカーは

革靴とナイロン系スニーカーの中間みたいな所もあり、

カッチリ過ぎず、砕け過ぎずでバランスとしては良いかなと思う所もあります。

 

 私の履いているモデルについては、

特別ハイテクスニーカーと比べて歩くだけでは十分、

クッション性も良いので、履きやすいです。

 

 革製品の方がなんとなく愛着が湧く。と、いった所もあるので、

靴以外にも財布やベルトなども良いと思います。

 

 

革靴は、うんちくで選ぶ感じの話

 特別、革靴に限られた話でも無いですが、

何か物を買う時、うんちくで選ぶ所もあります。

 

 ブランドヒストリーとか、生産国、製法、工程数、

デザイン、革のクォリティなど、色々なうんちくからビビッ。

と来たら買う感じです。

 

 靴選びでウンチクを知らないで買うと、

例えば、合皮の靴だったりデザインとか値段が安いから。

 

 みたいに選ぶ基準も変わって来ると思います。

 

 なので、うんちくを知っているから

靴の価値や高いか?安いか?を判断する所もあります。

 

 

 

 ウンチクを知らないと、やっぱり分からない所もある

 

 先日、あるショッピングモールに出掛けました。

その時、けっこう微妙に思った事があります。地方の田舎のショッピングモールですが、服装もプチプラファッションでスニーカーも、特別ネームバリューとしては、知らないモデルを履いている人が多かったです。

 

 私としては、もっと他にも色々と

おしゃれなデザインの服や靴もあるので、うんちくを知っていたら、

もっと楽しめる所もあるのに、もったいないな。と、思う所もあります。

 

 ただ、うんちくに拘り過ぎても、判断を狂わしてしまう事もあります。

例えば、グッドイヤーウェルテッド製法でないとダメとか、ハンドソーンウェルテッド製法で無いとダメとか、マッケイ製法やセメンテッド製法は、持たないとか、表面上のうんちくだけに惑わされてしまうのも、場合によっては、判断を狂わしてしまうケースもあります。

 

 この辺りは、コア情報、現物を履いた人の体験もあるので、

体験談としては色々な知識としては、大切な感じです。

 


プチプラ靴のソールパターンは薄くて削れやすい?感じの話

 ここしばらく、プチプラ靴の検証を続けています。

天候不順や汚れやすい時に履く靴としても履いているプチプラ靴ですが

やっぱり、プチプラ靴の弱点としては、ソールパターンが浅い。

 

 削れやすい所もあります。

 

 3000円以下の靴なのでコストで考えると、

この価格でこれだけの物を作るのも凄いな。と、思う所もあります。

 

 プチプラ靴の悩ましい所は、気に入っていても、

修理する事が限られて来る。以外に定番でもないケースもある。

 

 履き心地が良くても

同じモデルを探す事は意外に難しいケースもあり消耗品的な所もあります。

 

高いモデルの方が良い?

 

 プチプラ靴のメリットは

デイリーシューズとして気軽に履ける事もあります。

 

 2万円以上など、

おしゃれ系として良いモデルのメリットもありますが

デイリーシューズとして履くには、履く場所を選ぶ所もあります。

 

 普段にガシガシ履くと、ぢうしてもキズが付いたり痛んで来るからです。

カジュアル系の雰囲気では次のモデルもおしゃれですが、デイリーモデルとして履く場合、考える所もあります。

 

 最近は、ビジネス、ビジネスした靴より、

ちょっとカジュアルな感じのモデルの方が良い傾向もあります。

 


 

 

 


 

 

 高価なモデルで5万円、10万円以上となると、

フォーマル系の感じにもなりますが最近は、

あまりフォーマルなシーンも少ないので、どうなのかな❔

 

と、思う所もあります。

 

 私の体験では、

10年に1度、履くか❔履かないか❔みたいな所もある感じです。

春は履き替えシーズン?の話

 そろそろ春が近づいています。

春と言えば、進学、新社会人など色々と心機一転のシーズンです。

 

 そういった事もあり、靴の買い替え、

履き替えも新規一転に良い時期と思います。

 

 春買いたい靴は、こんな感じ

 

  靴サンダルといったタイプのモデルが、

オフィス等では、利便性が良くて良いと思います。

 

 テレワークも最近は普通になって来ているので、

テレワークでも、なんとなくビジネスモードを保ちたい方にも良いと思います。

 


 

 

 一生モノとしてエドワードクリーン チェルシー

 

 エドワードグリーンクラスのモデルを買うのは、

半分は、趣味の世界とか気持ちの面になると思います。

 

 ロレックスなど高級時計を買う人も居ますが、

なんとなく、これからの人生を一緒に歩んで行こう。

とか、こういった高級な物を持つ事がふさわしい人になる。

 

 みたいな意識表明的な所もあります。

 

 出世してやる。みたいな感じとか大志を抱く

的な感じでは、こういったのも良いと思います。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EdwardGreen (エドワードグリーン) CHELSEA202E BLACK ブラック
価格:174900円(税込、送料無料) (2022/2/16時点)

楽天で購入

 

 

 スニーカーハイモデル

 

 歩きやすさや履き心地など

機能性重視では、スニーカーもおすすめです。

 

 価格帯としては、ちょっと高め

モデルのニューバランス 990v5などのクラスも良いと思います。

 

 


 

 

 アクティブに歩いて疲れにくい靴では、

スニーカーの方が1番向いていると思います。

 

 また、ハイスペックなモデルを履く事で、

モチベーションを高めるのも良いと思います。

 

 他にも、色々好みもあると思いますが、

春、心機一転として気分を切り替えて行きたい時は、良い感じかなと思います。

靴は、ガシガシ履き潰す派❔履き回して長持ちさせるローテーション派❔の話

 靴の履き方も色々ですが

私の場合、最近はローテーション派になっています。

 

 履き潰す派では、靴底がすり減ってしまうまでとか、

アッパー部分が破れてしまうとか、ボロボロになるまで、1足を履き倒して

それまでは、次の靴を買わない。

 

 みたいな履き方です。

 

 プチプラの靴では、どちらかと言えば履き潰す感じですが、

そこそこ値段のする靴になると、ある程度大切に履いて行きたいので、

履き潰すよりローテーションを組んで履くスタイルになります。

 

 私の所有靴の中では、リーガル、

レッドウィングのブーツ、チャーチ、三陽山長、サンダースなどは、

ローテーションで長く履くタイプです。

 

 スニーカー等は、加水分解や劣化するので

どちらかと言えば、履き潰すタイプになります。

 

プチプラ靴と比べると、スニーカーは2,3年以上は履く感じです。

ナイキのスニーカーも4年くらい履いていますが、まだ履ける感じです。

 

 プチプラ靴では毎日履くと、

半年から1年くらいまでかな❔と、思ったりもしています。

 

 ソールパターンが元々、浅かったり

削れてツルツルになりやすい感じです。

 

 屋内履きでは、

ある程度大丈夫ですが屋外や外出になると

滑りやすいケースもあります。

 

 プチプラの革靴の場合、

顔料が厚めな所もあり、靴クリームなど塗っても、

あまり変化しない所もあります。私の考察では、顔料のコーティングが強いので、

革の艶感や色目等に反映されないみたいに思います。

 

 他では、安い革靴は、皺が薄いのか、皺が入りやすい所もあり、

革の質感など違う感じもあります。型崩れしやすい感じ。みたいな所もあります。

 

 靴のケア用品を一揃い揃えると

プチプラ靴が数足買えてしまう。みたいになる所もあり、

プチプラ靴だけ履いている人では靴のケア用品を買うより買い替えた方が、早いかも❓

と、なりやすい所もあると思います。

 

 同じ革靴でも、用途や履くスタンスが違う感じかなと思います。

 

 

 

 と、言っても、プチプラ靴もローテーションを組んで

履き回しているので、履き潰す、使い捨てとも違う感じで履いています。

 

 それでも、高価な革靴と比べると、

オールソール交換とか、5年、10年過ぎても履ける❔かとなれば、

経年劣化も考えられるので、スニーカーに準じる形になると思います。

 

 プチプラの靴になると、ヘビーローテーションでは、

やっぱりソールのすり減りペースが早いので履き潰してしまうタイプになる感じです。

 

 長期保管するより普段靴として

比較的ガシガシ履き込んだ方が良い感じもします。

 

 私の所有しているプチプラ靴のソールの削れ具合から予測すると、

毎日、履き続けた場合、半年くらいかな❔と考えています。

 

 2足でローテーションを組んで履くと、

1年以上は持つかも知れませんがアッパーなど劣化してくる可能性もあります。

 

 数の補強とか雨の日とか

汚れたり傷が付きやすい時に履く。みたいに履く事もあるので、

プチプラ靴の使いようもあります。

 

 高級靴は、どんな感じ?

 

 高級靴になると、半分は所有した満足感とか、

たまに履いて楽しむ。みたいな所もあると思います。

 

 無理をしてガシガシ履き込む。

みたいな感じでも無いので、大切に長く履く。みたいなスタンスです。

 

 飲み物ではのどが渇いたから水やスポーツドリンクを一気に飲む。

みたいな感じと違い、高級ワインを少しずつ味わう。みたいなイメージになる感じです。

 

 それぞれの楽しみ方や用途もあるので、この辺りは当人の気持ち次第と思います。

 

 靴好きとしては、デザインで楽しむとか、履き込んで経年変化を楽しむとか、

靴のケアで楽しむ。靴選びで楽しむ。また、履き心地で楽しむ。みたいに色々な楽しみ方があると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スワールは、ダサイとか本当の話?

 革靴ウォッチをしていて、れっこうネット上ではスワールトゥは、ダサイ。

みたいに発信しているサイトがちらほらあります。

 

 私のリアルチェックでは、あまり見ないけど、見る事もあるモデルです。

例えば、ビジネスマンの方がスーツとあわせて、スワールトゥだったり、、、、

 

 葬儀屋さんが、スワールトゥのローフーァーだったり、

葬式で参加している人がスワールトゥだったり、、、、、

 

と、ネットの悪評情報とは、裏腹に色々と目にするスワールトゥです。

 

 個人的には、そこまで悪くもないと思います。

ただ、私の靴コレクションの中ではスワールトゥは、今の所、

購入優先度は低いです。

 

 スワールトゥがダメより、今所有している靴が傷んで来て、

補強用として、買い足す感じでは、スワールトゥも1つのレパートリーに

なる可能性もあります。

 

 

 

 

 個人的に靴のデザインは好みや先入観もあり、

色々言われていても、実際に確かめたり履いて見ないと分からない所もあるからです。

 

 


 

 

 最近はロングノーズや尖った靴は、ダサイ。

と、いった話もありますが、流行っていた時期もあるので、

その時の流行に流されやすい所もあるかなと思います。

 

 例えば、最近カッコイイと言われている

ドクターマーチンも、丸過ぎて革靴の中では、なんとなく目立つかな❔

と、思ったりする所もあります。

 

 


 

 

 仮にビジネススーツと合わせる場合では、ドクターマーチンより

スワールトゥの方がスッキリ感が出やすいかなと思います。

 

 ストレートチップでも、合皮のプチプラモデルになると、

作りとかディティールもあるので、ストレートチップだからカッコイイ。

みたいなのも、けっこうブランドやデザインで好みの分かれる所もあると思います。

 

個人的には、全てのスワールがカッコいいとも言えませんが、

スワールも合わせ方やモデルによっては、良いのもあると思います。

 

 合わせ難い感じでは、ストレートのジーンズや

チノパンになると、合わせ難い感もあると思います。

 

 相性みたいなのもあるので、

この辺りも靴と合わせるパンツなどで変わってくる感じです。

 

 

 

プチプラ靴もローテーションを組んで履けば、長持ちする?話

 プチプラ靴は、長持ちしない話もありますが、

ローテーションを組んで履く事で、長持ちします。

 

 ただ、プチプラ靴の場合、

特別、デザインがおしゃれ。とか作りが凝っている。

と、いった所になると、シンプルな感じです。

 

 良くも悪くも不も無く、可も無く。みたいな感じです。

実用性ではスクール用の靴みたいな感じです。

 

 この辺りは、実用履きみたいに捉えて

割り切って履く方も多いので、当人の価値観になると思います。

 

 最近は、高価なモデルは、だいたい手に入れたので、

プチプラ靴で試したり、デザイン等で楽しむみたいな感じです。

 

 楽天ランキングなど見ると

革靴の上位はプチプラ系が多く、

実用性といった形で選ぶ方が多いみたいです。

 

ranking.rakuten.co.jp

 

 プチプラ靴は、またリピートして履く❔

実用靴としてガシガシ履いて行く方では、プチプラを履き回した方が、

靴のケアなど色々、考えないで良い所もあると思います。

 

 ただ、おしゃれ靴として選ぶとランキングでは、

革靴よりスニーカーの方が高価なモデルがランクインしているので、

ファッションとして見ると、スニーカーを選んだ方がおしゃれっぽい感じになっていると思う所もあります。

 

 この辺りは、服装がカジュアル化して来た分、

スニーカーを履く方が増えているのかも知れないです。

 

 プチプラの革靴で良くなっている理由❓

 

 プチプラの革靴で良くなっている理由は、

冠婚葬祭、フォーマルで履く機会が少なくなっており、

めったに履く機会が無い場合、とりあえず黒のプチプラ靴を1足、

もっておけば、普段はスニーカーで十分。みたいな所もあると思います。

 

 革靴も色々と履き心地が良いモデルもありますが、

どうしても革靴のイメージでは、履き心地が固い、履き難い。

みたいなイメージもあり、スニーカーよりになっていると思います。

 

 ショッピングモール等でも、

革靴は1万円以下まで。みたいに並べられている所も多いので、

買いに行っても8000円位の靴になった。みたいなケースもあると思います。

 

 


 

 

 高価なモデルの良さもある

 

 プチプラ靴に慣れている方は、

1万円以上の靴は高い。みたいなイメージもありますが、

この辺りは、1万円以上の靴を履いてみないと中々、

分からない所もあると思います。

 

 個人的に、見た感じで違う。

みたいに差が出る靴では、スコッチグレイン

アウトレットモデルから試すのも良いと思います。

 

 プチプラ靴と違う。みたいに、

革の質感など見た目で差が分かりやすいと思います。

 

scotchgrain-outlet.stores.jp

 

 また、プチプラ靴をローテーションに組み込む事で、

天候の悪い日や、靴が傷みやすい所に赴く時用に回しています。

 

 ある意味、プチプラ靴に対して容赦なく履いている所もあり、

こういった靴もあった方が良い所もあります。

 

 プチプラ靴のおかげで、

他の高級靴も長持ちしている面もあります。