革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

屋内履きは、スリッポンが履きやすい話

 最近、履いている靴は、段々と怠け者になって来てローファーから

スリッポンを履く事が多くなっています。スリッポンタイプと言えば

体育館シューズとして小学校の時に履いていたとかアニメキャラの

ついていた靴があります。

 

 よく、靴は紐をきちんと閉めて履かないと、

みたいな話もありますが、小学校の頃に履いていたのは

体育館シューズなど靴紐タイプでは無かったです。

 

 体育館シューズでは

靴底が薄い感じなので、屋外でも履きやすいタイプでは、

靴底がやや厚めのバルカナイズ製法のスリッポンもおすすめです。

 

 

 

 履き初めは甲の部分が多少きつく感じられる事もありますが、

ゴムが適度に緩んできて、靴の底に足が沈んで来る事でフィットしてきます。

 

 私が履いているアディダス サマロの柄モデルもおしゃれです。

 

 バンズも色々なデザインがあります。

個人的に屋内では、白など綺麗めの靴も汚れにくい場所では履きやすいです。

 

 白ソールの方がオールブラックよりスッキリした印象になります。

 

 スリッポンのメリットは、履き脱ぎしやすい。

価格も比較的リーズナブルで買い替えやすい。メーカーや

デザインも色々あるので、同じスリッポンモデルでも個性をだしやすい所もあります。

 

 デメリットでは、シンプルモデルは、

服の合わせ方によっては、スクールシューズぽくなる所もあります。

 

 シンプルな反面ねチープ感を感じる所もあります。

 

 この辺りは

ローテク系モデルでは共通する所もあります。

 

 ローテクモデルのチープ感がおしゃれ。と、

言った所もあり、この辺りは好みになると思います。

 

 まとめ

 

 私も、一時、ローファーやスリッポンは、ダサイ。

と、いったイメージが強くなっていた時期もあります。

 

 革靴や紐靴の方がフィットして歩きやすく、正式な場では、

シューレースの革靴がカッコイイ。と、いった話もあったからです。

 

 実際に、普段の生活では、

そこまでカッチリした靴だったり、

ハイテク系のスニーカーでなくても十分な面もあります。

 

 車の運転の時など

フラットソールの方が運転しやすかったり、

靴の履き脱ぎが楽なので快適な面もあります。

 

 スリッポンは、あまり履いている人が少ないので、

デザインなどおしゃれに履きこなすのもポイントです。

 

 価格も比較的、

抑え目のモデルも多く手を出しやすいです。