革靴とスニーカーのおしゃれセレクト情報記

メンズシューズからおすすめの革靴、スニーカーを中心に独自判断で紹介中です。

靴のクリーニングは、自分で行うと意外に手間が掛かる話

 普段用の靴になると履き潰すとか、

適当に履いて買い替えるから靴のクリーニングまでは。。。。

 

 みたいな感じですが、

そこそこの革靴になって来ると、

自分で洗って失敗するのも怖いといった所もあります。

 

 実際にそれ程、失敗しないですが

はっきり言って、物凄くめんどくさいです。

 

 私も最近は、中古靴を買っていませんが

中古靴の場合、クリーニングを行うのが普通と考えています。

 

 理由は、やっぱり汚いから

少しでも綺麗に洗ってないど履きたくない所もあります。

 

 

セルフケアでは、靴専用の洗剤、デリケートクリーム、

靴の乾燥機など色々、揃える必要もあります。

 

 クツノクリーニングは、

靴のリペアとは、また違う所でお金も掛かる感じです。

 

 私のクリーニングの日取りでは次の感じです。

 

1日目では、靴の汚れや埃を落とす。

クリームなど汚れを落とす。革に保湿クリームを塗る。

 

靴の洗剤入れてにお湯に漬ける。

 

靴の汚れを落とす。

 

洗った後、何度かゆすぎ洗いを行う。

 

タオルなど詰めて水分を抜いて乾かす。

 

その後、風通しの良い所に干しながら、

デリケートクリームを何度か入れてケアする。

 

 乾くまでは3日から1週間くらい影干しを行った方が良いと言われています。

 

 また靴の内部の乾燥が嫌似る場合では、

靴の乾燥機を使って乾かして完了になります。

 

 その後、靴クリーム等ケアを行って

終了ですが、靴一足をクリーニングするまでの手間を考えると

物凄くめんどくさいので、ある程度、コンディションを整えてから

準備を行う必要もあります。

 

 やっぱり革靴のクリーニングは必要

 

 ある程度履き込んだ革靴では、汗が染み込んで

塩分が蓄積されたり雑菌が溜まる。型崩れして来るなど

クリーニングを行った方が良いです。スウェードの靴では、

汚れが目立つのでクリーニングを行った方が良いです。

 

 以上の手間を考えると、

クリーニングサービスを利用するのもありかなと思います。

 

ただ、古い靴屋靴の種類によっては、受け付けられない靴もあるみたいです。

 

くつのクリーニングなら[くつリネット]